角田裕毅選手が自身のYouTubeチャンネルにマイアミグランプリの裏側を収めた動画を投稿し、話題を呼んでいるようです。その飾らないユーモラスな内容に、海外のファンからは多くのコメントが寄せられています。一体どんな反応があったのか、早速見ていきましょう!
角田選手の運転とカオスな日常
まず目立つのは、角田選手の運転スタイルや、彼が巻き起こす(?)カオスな状況を楽しむコメントです。サーキットの外でもそのエンターテイナーぶりは健在のようですね。特に、同乗することへの”懸念”を示す声や、DJキャレドとの遭遇シーンが注目されているようです。
“I have decided that anyone who feels comfortable to be in a car with yuki while he drives is a crazy person.”
「ユウキが運転する車に安心して乗れるヤツは、間違いなくクレイジーなヤツだってことに気づいたよ。」
↑”Yep, Yuki is chaos personified in a good way. No wonder Liam and Max refuse to let him drive on a road trip.”
「ああ、ユウキって良い意味でカオスを具現化したようなヤツだからな。リアムとマックスがロードトリップで彼に運転させないのも納得だわ。」
↑”“You can’t even rent a fucking car!” Ah, I love Max.”
「『お前なんかにレンタカー借りられるわけねーだろ!』 マックス最高だな。」
“Yuki’s reaction to Khaled made my day”
「DJキャレドに対するユウキのリアクション、マジで最高だったわ。」※2分30秒あたり
↑”I had exactly the same reaction. He was so confused, it was hilarious.”
「俺もまったく同じリアクションしたよ。彼、マジで混乱してたからな、ウケるわ。」
“yuki is the definition of chaos. love him”
「ユウキはカオスの定義そのもの。大好きだぜ。」
マイアミGPの特別体験と舞台裏
マイアミグランプリならではの特別な体験や、普段見られないドライバーの移動シーンなどに関するコメントも興味深いです。特に、警察車両による高速エスコートの様子は、多くのファンにとって新鮮だったようですね。また、チームが使用する車種についての議論も見られました。
“So do all the drivers get escorted at high speed back and forth to the track like this?? This is awesome!”
「え、ドライバーってみんなこんな感じで警察に高速でサーキットまで送迎してもらってんの?マジ最高じゃん!」
↑”Teams have to pay for it $800 per car a day sauber didn’t pay and at least 1 other team”
「チームが1台あたり1日800ドル払わないといけないんだよ。ザウバーと少なくとももう1チームは払わなかったらしい。」
“They were in a Ford Bronco? How strange.”
「彼らが乗ってたのってフォード・ブロンコ?なんか変なの。」
↑”How? American GP, American car brand.”
「なんで?アメリカのグランプリで、アメリカの自動車メーカーじゃん。」
↑”Duh? You call yourself a motorsports and F1 fan? Ford has nothing to do with Red Bull F1. See “ONDA” on Yuki’s shirt? That’s “HONDA”. And Ford is not a corporate sponsor of Miami GP. It would have made more sense if they were given a Honda Passport to use and be seen in, instead of another OEM’s product.”
「はぁ?モータースポーツとF1のファン自称してんの?フォードはレッドブルF1と何の関係もないだろ。ユウキのシャツに『ONDA』って書いてあるの見えない?あれは『HONDA』だよ。それにフォードはマイアミGPのスポンサーでもない。他のメーカーの製品じゃなくて、ホンダ・パスポートを使わせてアピールさせた方がよっぽど理にかなってるだろ。」
↑”Wait until you find out whos helping with RBPT units next season LOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL”
「来シーズン、RBPTのユニット開発にどこが協力するか知ったら腰抜かすぞ(爆笑) 」
“Yukicore sounds like a very niche kind of metal music”
「(動画タイトルの)Yukicoreって、なんかめっちゃニッチなメタルバンドの名前みたいだな。」
まとめ
角田裕毅選手のマイアミGPでの「Yukicore」動画は、彼の破天荒な魅力とF1の華やかな世界の裏側を垣間見せる内容で、海外ファンを大いに楽しませ、様々な角度からのコメントで盛り上がりを見せていました。ピットの外での「カオス」っぷりも、多くのファンにとっては魅力の一つとして映っているようですね。今後のYukicoreチャンネルの更新にも期待が高まります。
コメント