角田裕毅選手がレッドブル・レーシングのリザーブドライバーに就任したというニュースは、海外ファンの間で様々な反応を呼んでいます。果たしてどのような意見が飛び交っているのでしょうか?早速見ていきましょう。
引用元:Yuki Tsunoda made Red Bull Racing’s reserve driver
角田裕毅、レッドブル・レーシングのリザーブドライバーに就任?
角田裕毅選手がレッドブル・レーシングのリザーブドライバーに就任したというニュースが飛び込んできました。海外のファンからは、驚きと様々な意見が寄せられています。
“I assumed he already was, in fact, I assumed any TR/AT/RB driver was..”
「彼がすでにリザーブドライバーだと思ってたよ。実際、トロロッソ、アルファタウリ、レーシングブルズのドライバーは全員そうなんだとばかり。」
↑”Me too”
「俺も(彼がリザーブだと思ってた)」
↑”Yeah, that’s basically what VCARB is for, right?”
「ああ、基本的にVCARB(ビザ・キャッシュアップRB)ってそのためにあるようなもんだよね?」
↑”They never used to officially say it. Gasly was never officially said even though it was obvious he’s who they’d stick in.”
「以前は公式には発表してなかったんだよ。ガスリーの時も、彼がリザーブになるのは明白だったけど、公式には言われてなかったからね。」
角田裕毅、レッドブルでのレース出場はあるか?
角田裕毅選手がリザーブドライバーに就任したことで、レッドブルでレース出場する機会があるのかどうか、ファンの間では憶測が飛び交っています。
“Max gets a race ban for Japan, Yuki takes his seat and wins for his home crowd.”
「マックスが日本GPでレース出場停止になって、ユウキが代わりに出場して母国で優勝するんだ。」
↑”Subscribe. I’ll be at suzuka this year, and this would so fucking awesome”
「今年鈴鹿に行くんだけど、そうなったらめっちゃ最高だね」
“Will come in handy when Max gets a month ban for swearing. Will backfire when Yuki gets immediately banned for a month for swearing tho.”
「マックスが口が悪くて1ヶ月の出場停止処分を受けた時に便利だね。角田もすぐに口が悪くて1ヶ月の出場停止処分を受けたら逆効果だけど。」
↑”If Max is banned for swearing putting Yuki in that seat is throwing napalm on a campfire.”
「もしマックスが悪態で出場停止になったら、角田を乗せるのは火に油を注ぐようなもんだよ。」
↑””Yuki, you’re up” “Fuck yes!” “Yuki…””
「『ユウキ、お前の番だ』『F〇〇k yes!(やったぜ!)』『ユウキ…』」
“It’s absolutely wild to me how a driver’s entire career can be shaped by an illness or injury to another driver.”
「他のドライバーの病気や怪我で、ドライバーのキャリア全体が左右されるなんて、本当にすごいことだよな。」
↑””Hey Liam, I baked you this cake to say congratulations on your promotion. There’s no poison in it or anything…””
「『やあリアム、昇格祝いにケーキ焼いてきたぞ。毒は入ってないから安心して…』」
↑”Yuki: It is a Japanese tradition to eat this Fugu at the start of a new season, oh dont worry I made it myself!”
「ユウキ:これは新しいシーズンの初めに食べる日本の伝統的なフグなんだ。心配しないで、僕が作ったから!」
↑”‘Oh and politeness is very important in our culture so be sure you eat it all to show your thanks'”
「『あ、それと礼儀は僕らの文化ではとても大切だから、感謝の気持ちを示すために全部食べてね』」
↑”Ur as good as ur last race and instantly performing while being called up is a big deal I mean we just had Ollie, Liam and Franco being somewhat true in this regarding Liam impressed greatly when Daniel broke his hand and now a minor Redbull juniour which most likely would end up in the sister team sooner or later was having articles and major push to GET the seat Ollie was most likely getting that Haas seat no matter what but the stand in for Ferrari just made the world/press take notice of him Franco replaced Logan in a different circunstance and his own seat would be taken next year but due to how he impressed he basically is replacing a fellow rookie before he even had a proper shot Racing is just a game of musical chairs in a weird way”
「『結果がすべてのこの世界』って言うし、急遽呼ばれてすぐに結果を出すことはすごく重要なんだ。オリバー、リアム、フランコの例がそれを物語っている。リアムはダニエルが手を骨折した時に素晴らしい走りを見せて、レッドブルのジュニアチームでは目立たない存在だったにも関わらず、遅かれ早かれ姉妹チームのシートを獲得するだろうと言われるまでに記事やメディアで取り上げられた。オリバーはどのみちハースのシートを獲得していただろうけど、フェラーリでの代役参戦で世界中/メディアが彼に注目することになった。フランコはローガンとは違う状況で代役参戦して、来年には自分のシートを失うことになっていたけど、その印象的な走りから、本来ならチャンスを与えられるべき新人ドライバーを押し出す形でシートを獲得することになった。ある意味では奇妙な椅子取りゲームなんだよね」
“Yuki did well last year.”
「ユウキは去年よくやったよ。」
まとめ
今回のリザーブドライバー就任は、角田選手にとって複雑な状況と言えるでしょう。しかし、レッドブルというトップチームに籍を置き、レースに出場するチャンスがあることは、彼のキャリアにとってプラスになるはずです。今後の活躍に期待したいですね!

コメント