Motorsport.comが実施した、2025年シーズンのF1ドライバーラインナップに関するファン投票の結果が発表されました。ファンの熱い期待が込められたランキングには、驚きの結果も含まれているようです。特に、日本人ドライバーの角田裕毅選手が所属するレーシングブルズの順位には、様々な意見が飛び交っています。海外ファンの反応を詳しく見ていきましょう。
フェラーリの最強コンビ
今回の投票で1位に輝いたのは、シャルル・ルクレール選手とルイス・ハミルトン選手のフェラーリでした。長年メルセデスを支えてきたハミルトン選手の移籍は、F1界に大きな衝撃を与えましたね。ルクレール選手とのコンビは、まさに最強の布陣と言えるでしょう。
“You voted Ferrari as the strongest 2025 driver line-up, followed by McLaren and Red Bull”
「みんな、フェラーリが2025年の最強ドライバーラインナップだって投票したんだね。マクラーレンとレッドブルがそれに続くって」
“Ferrari being Ferrari”
「相変わらずのフェラーリだな」
“Ferrari’s line up is one of the strongest in the history of F1”
「フェラーリのラインナップはF1の歴史の中でも最強の1つだよ」
マクラーレンの若き才能への期待
2位には、ランド・ノリス選手とオスカー・ピアストリ選手のマクラーレンがランクイン。若手ドライバーの成長著しいマクラーレンは、将来有望なチームとして注目されています。
“Norris and Piastri are the real deal”
「ノリスとピアストリは本物だよ」
“Best driver pairing on the grid?”
「今のグリッドで最高のドライバーペアじゃない?」
↑”Definitely up there”
「間違いなく上位だね」
“I can see why the last few drivers to win back to back f2 and f3 titles have all been amazing” 「F3とF2を連覇したドライバーがみんな素晴らしいのは納得。彼(ピアストリ)もそうなるだろうね。」
レッドブルは3位、評価の分かれ目は?
絶対王者マックス・フェルスタッペン選手を擁するレッドブルは3位という結果に。フェルスタッペン選手の実力は誰もが認めるところですが、チームメイトのリアム・ローソン選手については、様々な意見があるようです。
“Verstappen is in a league of his own”
「フェルスタッペンは別次元にいるな」
“Perez is just not on the same level”
「(フェルスタッペンが凄すぎて)ペレスは同じレベルにいなかったってだけなんだよ」
↑”He’s still a great driver, just not Verstappen-great”
「彼も偉大なドライバーだけど、フェルスタッペンにはなれないよ」
“I think Max could’ve paired with a Pet Rock and RB should still be considered in the top 3.” 「マックスの相棒がペットロック(ただの石)でも、レッドブルはトップ3に入ると思うよ。」
“Red Bull needs a stronger number two driver”
「レッドブルはもっと強いナンバー2ドライバーが必要だ」
期待の新人、ボルトレート
今回のランキングで注目すべきは、ザウバーが6位と健闘している点です。これは、ガブリエル・ボルトレート選手への期待の表れでしょう。
“Sauber surprisingly high. People obviously think something of Bortoleto”
「ザウバーが意外と高いね。みんなボルトレートに何かを感じてるんだな。」
↑”It feels like he has nowhere near the hype that Leclerc Russell and Piastri got though.”
「でも、ルクレール、ラッセル、ピアストリほどの話題性はない気がするけど。」
↑”Coz he’s debuting with Kimi ( who toto keeps hyping as the next Verstappen) and ollie ( who performed very well in Jeddah last year ) . Hajdar himself came pretty close to winning f2 title. So he has company and is currently flying under the radar. Hulk is a very dependable driver and is quite honestly a good litmus test as to how good bortoleto is.”
「だって、彼はキミ(アントネッリ)とデビューするんだもん。(トトはキミを次のフェルスタッペンだって言ってるし)それに、オーリー(ベアマン)も去年ジェッダで良い走りをしたしね。ハジャー自身もF2タイトルにかなり近づいた。だから、今は目立たない存在なんだよ。ハルクはとても頼りになるドライバーだし、ボルトレートがどれだけ優れているかを見る良い指標になると思う。」
↑”Probably to his advantage honestly. Way less pressure. We also don’t expect much from Sauber. He has lots of room to wow and grow”
「多分、それが彼にとって有利に働くよ。プレッシャーも少ないし。ザウバーにはあまり期待してないからね。彼には驚かせて成長する余地がたくさんある。」
アストンマーティンは8位、その理由は?
フェルナンド・アロンソ選手というベテランを擁するアストンマーティンですが、8位という結果に。これは、ランス・ストロール選手の存在が大きく影響しているようです。
“Stroll dragging him down.”
「ストロールが足を引っ張ってるんだよ。」
“Because his teammate is a donkey…”
「だって、彼のチームメイトはロバだもん…」
“I’m Brazilian and think that Nando is criminally low on this list.”
「僕はブラジル人だけど、ナンド(アロンソ)はこのリストで不当に低いと思う。」
RBは下位に沈む
RBは、角田裕毅選手とリアム・ローソン選手のコンビですが、若手ドライバーのコンビとあってか回に沈んでいます。
“Tsunoda is really stepping up”
「角田は本当に成長してるよね」
“Is Tsunoda the new team leader?”
「角田が新しいチームリーダーになるのかな?」
↑”He’s certainly performing like one”
「パフォーマンスは確かにリーダーだね」
まとめ
今回の投票結果からは、2025年シーズンのF1における、各チームのドライバーラインナップに対するファンの期待と不安が見て取れます。 フェラーリのルクレール&ハミルトンへの期待は圧倒的ですね。 若手ドライバーの台頭やベテランの移籍など、様々な要素が絡み合い、2025年シーズンは例年以上に波乱に満ちた展開になるかもしれません。

コメント