F1は、ベルギーGPの開催地として名高いスパ・フランコルシャンとの契約を複数年延長することで合意しました!しかし、この契約には2028年と2030年は含まれていないとのことで、海外ファンからは様々な意見が寄せられています。果たしてその真意とは?海外の反応を見てみましょう。
スパの隔年開催に対する落胆と将来への不安
多くのファンは、2027年以降はスパが隔年開催になることに対して落胆しています。特に、スパのような歴史と人気のあるトラックがローテーションされることへの不満の声が多く見られます。スパはF1カレンダーに欠かせない存在だと考えるファンは多く、隔年開催はF1の魅力を損なうと危惧されています。
“Yep, they’re starting to trash the perfect run of races in the middle of the season that are always the best. Can’t wait to see what kind of shit it’ll be replaced by”
「ああ、シーズン中盤の最高のレースが台無しにされ始めている。代わりにどんなくだらないレースが組み込まれるのか、楽しみで仕方ないね。」
“Oh no 😱 Alternating track is the first step to no track.”
「なんてことだ😱 隔年開催は、カレンダーから消える第一歩だよ。」
“Spa is waaaay too good of a track to miss in an F1 calendar. I hope the FIA reconsiders what the fuck they are doing because the day all 24 tracks on the calendar are Abu Dhabis and Miamis, nobody will care about F1 anymore.”
「スパはF1カレンダーから外すにはあまりにも素晴らしいコースだ。FIAには考え直してほしい。カレンダーの24のコースが全てアブダビやマイアミみたいになったら、もう誰もF1に興味を持たなくなるよ。」
“That’s what I hate the most. The US is packed with awesome, historic and unique tracks. Yet they go there and build some bland, forgettable shit like Miami.”
「それが一番嫌なんだ。アメリカには素晴らしい、歴史的でユニークなコースがたくさんあるのに、わざわざマイアミみたいなつまらない、忘れ去られるようなコースを作るなんて。」
他のトラックとのローテーションへの不満
スパがローテーションされるなら、他の退屈なトラックと交代すべきだと主張しているファンは多いです。特に、中東のトラックや、アメリカの市街地コース(マイアミ、ラスベガス)に対する不満が多く見られます。これらのトラックは、オーバーテイクが難しく、エキサイティングなレースが期待できないと考えられているようです。
“Another boring race in the middle east.”
「また中東の退屈なレースが増えるのか。」
“But this time in a different desert with even less seats for the fans!”
「でも今回は、前とは違う、ファンのための席がさらに少ない砂漠でのレースだ!」
“There is a chance that the Saudis might push for Jeddah to be added to the calendar once their actual track is ready (at some point). Other than that there are a lot of countries interested in hosting and as far as i am aware none of them are in the middle east. I think the most serious and/or public ones are Argentina, Rwanda, South Africa, Turkey, Thailand, South Korea in no particular order, maybe some more that i have missed.”
「サウジが本物のトラックを完成させたら(いつになるかはわからないけど)、ジェッダをカレンダーに加えようとするかもしれない。それ以外にも、多くの国が開催に興味を示しているけど、僕が知る限り中東の国はないね。アルゼンチン、ルワンダ、南アフリカ、トルコ、タイ、韓国あたりが有力候補かな。他にもあるかもしれないけど。」
“I can see Africa (Rwanda and South Africa have been rumoured), Argentina, Sweden, and a street race in Thailand wouldn’t surprise me.”
「アフリカ(ルワンダと南アフリカが噂されてるね)、アルゼンチン、スウェーデン、それにタイの市街地レースあたりはあり得るかもね。」
“Even with Miami, they had an opportunity to do something uniquely American and run the cars through the NFL stadium like you get with rally stages sometimes. Sell seats in the stadium, use the jumbotrons, amenities, and vendor spaces that are already there, in addition to the rest of the circuit seating. This would bring the cost down massively with an extra 65,000 seats, and be a uniquely American experience that isn’t “this race is in a parking lot under a highway overpass.” But no, instead we get a fake harbor with like 8 boats up on blocks with plastic around it, $1500 tickets and $90 hamburgers”
「マイアミでさえ、ラリーのステージみたいに、NFLのスタジアムの中を走らせるっていうユニークなアメリカらしいことができるチャンスがあったのに。スタジアムの席を売って、大型ビジョンや設備、売店をそのまま使えば、サーキットの座席に加えて、コストを大幅に削減できたはず。65,000席も増えるし、 「高速道路の高架下にある駐車場でのレース」とは違う、ユニークなアメリカ体験になったはずなのに。でも、そうはならず、偽物の港に8隻くらいのボートを置いて、周りにプラスチックを敷き詰めて、チケットは1500ドル、ハンバーガーは90ドルさ。」
“I’m curious if that’s even feasible. I’ve worked in various NFL/college stadiums (though not Miami) and the logistics and safety of getting an F1 car racing though the corridors to even get into the field would be a challenge. I honestly don’t know if it would even be safe. But yea, it’d be cool as hell.”
「そもそもそんなことが可能なのか疑問だね。NFLや大学のスタジアムで働いたことがあるけど(マイアミではない)、F1マシンを廊下を通してフィールドに入れるのは、物流的にも安全的にも難しいと思う。正直、安全にできるかどうかわからないよ。でも、実現したら最高にクールだよね。」
まとめ
スパ・フランコルシャンの複数年契約延長は、多くのファンにとって喜ばしいニュースである一方、2028年と2030年の開催がないことは大きな波紋を呼んでいます。伝統あるスパの隔年開催は、F1の商業化が進む中で、ファンが求める「レースの質」と「興行としての成功」のバランスの難しさを象徴しているようです。特に、他の退屈なトラックと交代してほしいという意見や、安全性への懸念、スパの将来への不安など、様々な声が上がっているのが印象的です。

コメント