PR

海外ファン「親友には強く言えないか…」「二人とも不運だったね」角田裕毅、サウジアラビアGPでのピエール・ガスリーとの接触リタイア後のインタビューで見せた態度や発言に海外ファンから様々な声【海外の反応】

週末に行われたサウジアラビアGPの決勝レースで、レッドブルの角田裕毅選手はスタート直後にアルピーヌのピエール・ガスリー選手と接触し、両者ともにリタイアという残念な結果に終わりました。2人はプライベートでも親しい友人として知られているだけに、アクシデント後の角田選手のインタビューでの発言や態度に、海外のF1ファンからは様々なコメントが寄せられています。

【記事の途中ですが、広告です...🏎】
いつもご覧いただきありがとうございます。当サイトは個人で運営しており、以下のリンクからの商品のご購入が運営の継続につながります!

F1を観るなら、「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです!DMMプレミアムの対象作品(アニメ、映画、ドラマなど多数)も見放題月額3,480円 これはDAZN単体(月額4,200円)で契約するよりもなぜか720円も安くかなりお得です!
既にDAZN単体で観ている方も切り替えがおすすめ詳細は↓をクリック!

親友ガスリーへの配慮?角田選手のインタビューでの態度

インタビューでは多くを語らず、レーシングインシデントとして状況を受け止めようとしている角田選手の姿が見られました。親友であるガスリー選手への配慮から、言葉を選んでいるように見えたファンも多かったようです。本音を抑え、冷静に振る舞おうとする様子が印象的でしたね。

“He’s trying so hard to be diplomatic towards his bestie.”
「親友に対して、すごく外交的に振る舞おうとしてるね。」

↑ “Pierre was doing the same thing in his interview lol”
「ピエールもインタビューで同じことしてたよ(笑)」

“I think hes being super careful in his wording due to language barrier.”
「言葉の壁もあって、言葉遣いにめちゃくちゃ気を使ってるんだと思う。」

“Sounded like he was about to say “well I don’t want to blame him but also idk what else you want me to do””
「『まあ、彼を責めたくはないけど、他にどうしろって言うんだ?』って言いかけてるように聞こえたな。」

“Bless his heart! Imo it was a race incident with Pierre being a bit more to blame but I love how diplomatic Yuki is here. Gutted for him and hope he will find his grove with time.”
「(角田は)気の毒に!個人的にはピエールの方にもう少し非があるレーシングインシデントだと思うけど、ユウキがここで見せた外交的な態度は好きだよ。彼にはがっかりだけど、時間が経てば調子を取り戻せることを願ってる。」

↑ “im sure if it wasnt gasly, he would have been a bit more blunt with his responses.”
「相手がガスリーじゃなかったら、もっとぶっきらぼうな受け答えだったろうなって思うよ。」

↑ “They’re good friends so I’m sure they’d both like to not be angry with the other, besides it was just an actual “shit happens” moment”
「彼らは良い友達だから、お互いに怒りたくないんだろうね。それに、これはまさに『そういうこともあるさ』って感じのアクシデントだったし。」

“Mature Yuki is pretty great.”
「大人になったユウキはかなりいいね。」

不運なアクシデント、ファンはどう見た?

スタート直後の混乱の中で起きた今回の接触は、避けられないレーシングアクシデントであり、両ドライバーにとって非常に不運だったという意見が多く見られました。特に角田選手はイン側に閉じ込められ、行き場がなかった状況に同情する声が上がっています。

“Crazy unlucky for both of them. No way Yuki can see Pierre in the blind spot and the car under steering. While no way Pierre would not go for the space.”
「二人ともめちゃくちゃ不運だったな。ユウキが死角のピエールや(接触で)アンダーステアになったマシンを見れるわけがないし、ピエールだってあのスペースを狙わないわけがない。」

↑ “Pierre had too much speed into the corner and caused a collision. But it was an unfortunate slight mistake on lap 1 so no penalties.”
「ピエールはコーナーにオーバースピードで入ってきて接触を引き起こした。でも、1周目の不運なちょっとしたミスだからペナルティはなしだね。」

“yeah not much else he can say, he was right up against the barriers, and the car in front just wasnt ahead enough. just a shame to crash out like that. maybe in hindsigth Gasly should have just waited or leave abit more space in the inside, knowing that nature of that corner, but theirn racers.”
「まあ、彼(角田)に言えることはあまりないよね。バリアぎりぎりだったし、前の車(ガスリー)が十分に前に出てなかった。あんな風にクラッシュアウトするのは残念だよ。後から考えれば、ガスリーは待つか、あのコーナーの性質を考えればイン側にもう少しスペースを残すべきだったかもしれないけど、まあ彼らはレーサーだからね。」

“It was a normal racing incident. Yuki had nowhere to go. The driver on the outside usually should be the one to leave space to avoid a collision. Maybe Pierre didn’t see him, or thought he was fully through already. I’m just sad for bad of them.”
「普通のレーシングインシデントだったよ。ユウキには行き場がなかった。普通はアウト側のドライバーが接触を避けるためにスペースを空けるべきなんだ。ピエールは彼を見ていなかったか、もう完全に前に出たと勘違いしたのかもしれない。二人とも気の毒だよ。」

↑ “Yh, gasly was the one who made the move, it’s down to him to clear the car entirely before cutting back in front. He would/should have known a car being overtaken on the inside on that corner wpukd only have one place to go”
「うん、動きを起こしたのはガスリーの方だ。前にカットバックする前に、完全に相手の車をクリアするのは彼次第だ。あのコーナーでイン側から追い抜かれる車が行ける場所は一つしかないって、彼は分かってたはずだ/分かってるべきだった。」

“Just bad luck. Not much he could really do there. There’s always next race; he had pretty solid pace so it looks promising for him.”
「ただ運が悪かっただけ。彼にできることはあまりなかった。次のレースがあるさ。彼はかなり良いペースだったから、今後が楽しみだよ。」

“I was gutted for them. They both have been doing so good and I was hoping to see them get good points today.”
「二人にはがっかりしたよ。二人ともすごく調子が良かったから、今日良いポイントを取るのを見たかったんだけどな。」

↑ “dont blame him, he was in a good postion to get some points today, and race is over by turn 4, and there wasnt much he could have done about it”
「彼(角田)を責められないよ。今日はポイントを取れる良い位置にいたのに、ターン4を待たずにレースが終わってしまった。彼にできることはほとんどなかったんだから。」

角田選手のリタイア原因について

接触後、ピットに戻った角田選手のマシンは一見問題なさそうに見えましたが、結局リタイアとなってしまいました。なぜリタイアに至ったのか、具体的なダメージについての疑問や憶測が飛び交っています。ピットまで戻れたのに…と、残念がる声も多いようです。

“Did anyone mention what the damage was on Yuki’s car that made it retire? It looked in ok shape when he was heading to the pits”
「ユウキのマシンがリタイアしたダメージについて誰か言及してた? ピットに向かってる時は大丈夫そうに見えたんだけど。」

↑”my guess is that his rear went unstable because he hit the barrier backwards”
「俺の推測だけど、後ろ向きにバリアにヒットしたからリアが不安定になったんじゃないかな。」

↑”I was surprised when he retired, he managed to make it back to the pits and the car looked fine. Sad day for Yuki, such a shame to see what he could’ve done on that track from race day and Gasley tbh”
「彼がリタイアしたときは驚いたよ。ピットまで戻れたし、マシンも大丈夫そうに見えたからね。ユウキにとっては悲しい日だ。レースであのトラックで何ができたか見たかったし、ガスリーにとっても残念だよ、正直。」

↑”Guy on the right rear was the one to make the X sign so something on there didn’t look safe clearly”
「右リア担当のメカニックがXサインを出してたから、明らかに何かが安全じゃなかったんだろうね。」

↑”Probably broke the rear wing a bit.”
「多分、リアウイングをちょっと壊したんじゃないかな。」

まとめ

サウジアラビアGPでの角田裕毅選手とピエール・ガスリー選手の接触リタイアは、多くの海外ファンにとっても残念な出来事だったようです。特に親友同士のアクシデントということで、角田選手のインタビューでの冷静かつ外交的な態度に注目が集まりました。厳しい評価に晒されることもあるF1の世界ですが、角田選手が今回の不運を乗り越え、予選での速さを決勝での結果に繋げられるよう、今後のレースでの活躍に期待が寄せられています。

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能などを利用して広告をブロックしていることが検出されました。
当サイトを閲覧する際は、広告ブロッカー等の機能を一時的に無効にするか、ホワイトリストに追加するなどして当サイトを許可する設定にしてください。
設定後に下記の「更新」を押すと記事を閲覧できます。
※当サイトは個人で運営しています。運営費のためにも広告のブロックをしないように何卒よろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました