2025年シーズンのF1において、レッドブル・レーシング(RBR)とその姉妹チームであるレーシング・ブルズ(VCARB)のマシンの序列について、海外ファンの間で興味深い議論が巻き起こっているようです。「The Race」が報じた「レッドブルのBチームは、より速い2025年F1カーを持っているのか?」という記事を発端に、VCARBのマシンが、マックス・フェルスタッペンが駆るRBRのマシンよりも速いのではないか、という大胆な疑問が提示されました。これに対し、海外の掲示板Redditでは様々な意見が交わされています。
VCARBの方が速い? RBRとの比較議論
VCARBのマシンがRBRより速いのではないか、という問いかけに対し、多くのファンが反応しています。単純な「速さ」だけでなく、マシンの「運転のしやすさ」や「ポテンシャルの引き出しやすさ」といった要素が絡み、議論は一筋縄ではいかない様子。中には、この疑問自体がメディアによる話題作りではないかと指摘する声も。
“Do people actually believe that Toro Rosso is faster than RBR? I thought it was just a meme.”
「トロロッソ(※VCARBの旧称)がRBRより速いって本気で信じてる人いるの? ただのネタだと思ってたんだけど」
↑”Some actually do, some mean it as “VCARB is easier to drive, so “faster” in most drivers hands” and others are just trying to stir up some shit”
「実際に信じてる人もいるし、『VCARBの方が運転しやすいから、ほとんどのドライバーにとっては”速い”』って意味で言ってる人もいるし、ただ話をかき回したいだけの人もいるよ」
↑”You’ll see some RB fans say it’s worst on the grid and only Max is dragging it to podiums.”
「一部のレッドブルファンは『グリッドで最悪のマシンだけど、マックスだけがそれを表彰台に引き上げてるんだ』って言うのを見かけるよ」
↑”Don’t think anyone is calling it “worst on the grid” but it’s definitely worst to drive among the top teams.”
「『グリッドで最悪』とまでは言わないだろうけど、トップチームの中では間違いなく運転しにくいマシンだろうね」
↑”I’ve seen plenty”
「(グリッド最悪って言ってるの)たくさん見たけどな」
↑”I’ve seen plenty of occasions not just on this platform stating ‘look at Liam, the car is the worse’ etc etc.” 「このプラットフォーム(Reddit)に限らず、『リアム(ローソン)を見てみろ、マシンが最悪なんだ』みたいなことを言ってるのを何度も見たよ。」
もしマックスがVCARBに乗ったら?
この議論で最も盛り上がっているのが、「もしマックス・フェルスタッペンがVCARBのマシンに乗ったらどうなるか?」ということです。多くのファンは、マックスなら現在のVCARBドライバーよりも速いタイムを叩き出すだろうと考えているようですが、それがRBRでの自身のタイムを上回るかについては意見が割れています。彼の並外れた適応能力や、どんなマシンでも限界を引き出す能力に驚嘆の声が集まっています。
“There’s only one way to find out… put Max in the VCARB, give us some good entertainment. Even if it’s just FP1”
「確かめる方法は一つしかない… マックスをVCARBに乗せるんだ。面白いエンターテイメントを提供してくれよ。たとえFP1だけでもいいからさ」
↑”That would be fun for the fans, but it’s a lose-lose scenario for Red Bull in every possible way. If Max does amazing in the VCARB, then it’ll demotivate the VCARB drivers and make the Red Bull car look terrible to the fans, which is not great. If Max does unremarkably in the VCARB, then it will bolster the conspiracy theories that the Red Bull is specifically engineered for Max and his success is largely due to that rather than his generational talent. Meanwhile Max’s fans would argue that one session isn’t indicative of Max’s actual performance.”
「ファンにとっては面白いだろうけど、レッドブルにとってはあらゆる意味で負け戦シナリオだな。もしマックスがVCARBで驚異的な走りを見せたら、VCARBのドライバーたちのやる気を削ぐし、ファンから見てレッドブルのマシンがひどく見える。それは良くない。もしマックスがVCARBで平凡な結果だったら、『レッドブルはマックスのために特別に設計されていて、彼の成功はその世代的な才能というより、マシンのおかげだ』っていう陰謀論を後押しすることになる。一方で、マックスのファンは『1セッションだけじゃマックスの本当のパフォーマンスは分からない』って主張するだろうし」
↑”Exactly pure carnage and chaos. That’s the goal”
「まさに純粋な殺戮と混沌。それがゴールだ」
“Do you think Verstappen would be faster than Tsunoda in the Racing Bulls car? How much faster? There’s only a few tenths between them right now…”
「フェルスタッペンはレーシングブルズ(VCARB)のマシンで角田より速いと思う? どれくらい速いかな? 今、彼らの間にはコンマ数秒しかないんだけど…」
↑”There’s only a few tenths between the whole field”
「フィールド全体だって、コンマ数秒の差しかないんだぜ」
↑”He’d probably be faster in any car, given a few weeks to adapt.”
「彼なら多分、どんな車に乗っても数週間適応する時間があれば速くなるだろうね」
↑”Based on what drivers in other series said when he drove their cars, Verstappen adapts insanely quick to a different car. While F1 is a different beast, I expect it not to be that different there.”
「他のシリーズのドライバーが、マックスが彼らのマシンを運転した時に言ってたことに基づくと、フェルスタッペンは違うマシンへの適応がめちゃくちゃ速い。F1は別物だけど、そこまで大きくは違わないと思うよ」
↑”Sure. Maybe a few hours is enough for him to adapt to a car, but a new team is also a vey different environment. I said a few weeks just to be sure he can also adapt to that.”
「確かにね。マシンに適応するのは数時間で十分かもしれないけど、新しいチームっていうのは全く違う環境でもある。彼がそこにも適応できることを確実にするために、数週間って言ったんだ」
↑”Considering he won his first race in the Red Bull, thats a pretty safe bet.”
「彼がレッドブルでの最初のレースで勝ったことを考えれば、それはかなり確実な賭けだよな」
↑”TBF, that needed Hamilton and Rosberg to collide, but it’s still very impressive”
「まあ正直、あれはハミルトンとロズベルグが接触する必要があったけど、それでもすごく印象的だよね」
↑”Still had to beat his teammate and two Ferrari’s. He wouldn’t have done that while being 8 tenths of Ricciardo.”
「それでもチームメイトと2台のフェラーリを倒さなきゃならなかった。リカルドよりコンマ8秒遅いままじゃ、そんなことはできなかっただろう」
↑”I really don’t think F1 is scripted, but this race did make me wonder. The cards fell almost too perfectly in Verstappen’s favour.”
「F1が台本通りだとは全く思わないけど、あのレースはちょっと考えさせられたな。フェルスタッペンにとって、あまりにも都合よく事が運びすぎた」
ドライバー要因とマシン性能:マックス特化か、才能か?
RBRのマシンが速いのか、それともマックス・フェルスタッペンの卓越したドライビングがマシンを速く見せているのか。この点は長年の議論の的ですが、今回のスレッドでも再燃しています。RBRのマシンはポテンシャルは高いものの、非常にピーキーで運転が難しく、マックス以外のドライバーはその真価を引き出せていない、という見方が有力です。一方で、チームがマックスの好みに合わせてマシン開発を進めすぎているため、他のドライバーが苦戦しているのではないか、という根強い意見も。
“Just easier for midfield drivers to drive”
「(VCARBは)単にミッドフィールドのドライバーにとって運転しやすいだけだよ」
“Red Bull has a higher performance ceiling, whereas Racing Bulls’ ceiling is lower but easier to reach”
「レッドブルの方がパフォーマンスの天井は高い。一方でレーシングブルズの天井は低いけど、到達しやすい」
“Without reading ill predict the answer: Rbr still have more ultimate pace in their car, but it’s extremely hard to extract that pace and basically only Max can do it. For other drivers it’s easier to extract pace from vcarb”
「読む前に答えを予想するよ:RBRの方がまだ究極的なペースは上だけど、そのペースを引き出すのは非常に難しくて、基本的にはマックスしかできない。他のドライバーにとってはVCARBからペースを引き出す方が簡単だ」
↑”This. As Horner described it “The car is like driving on a knives edge”. Few can do that for one lap. Only one can do that for 70.”
「これだ。ホーナーが言ってたように『ナイフの刃の上を走るようなマシン』なんだ。1ラップならできるドライバーは数人いるだろう。でも70周それを続けられるのは一人だけだ」
↑”Tbf they haven’t given me the opportunity to demonstrate that I can also do it for 70 laps 🤠”
「まあ正直、俺にも70周できるって証明するチャンスを与えてくれてないけどな🤠」
“How many drivers are capable of driving the Red Bull at its ceiling? My guess is 6 at most. So the RB is the better car for at least two-thirds of the grid.”
「レッドブルを限界までドライブできるドライバーが何人いる? 俺の予想では、せいぜい6人だ。ということは、少なくともグリッドの3分の2にとっては、VCARBの方が良いマシンってことになる」
↑”How many drivers are capable of driving any car at its ceiling?”
「どんなマシンだって、限界までドライブできるドライバーが何人いるんだ?」
↑”Better for most of the grid and quicker are two very different things”
「グリッドのほとんどにとって『より良い』ことと、『より速い』ことは全く別のことだ」
↑”Not when you consider how important driver confidence is. If a driver is not confident or comfortable in the car he will make more mistakes and take fewer risks. F1 is about how close to the edge of disaster you can get and still keep the car under control, a driver who doesn’t fundamentally believe that he can control the car will never unlock its potential pace.”
「ドライバーの自信がいかに重要かを考えれば、そうじゃない。ドライバーがマシンに自信を持てなかったり、快適でなかったりすれば、より多くのミスを犯し、リスクを取らなくなる。F1は、災害の瀬戸際にどれだけ近づき、それでもマシンをコントロールし続けられるか、ということだ。マシンをコントロールできると根本的に信じていないドライバーは、決してそのポテンシャルのペースを引き出すことはない」
まとめ
今回のRedditスレッドでは、「レッドブルのBチーム(VCARB)のマシンは、レッドブル本体(RBR)よりも速いのか?」という疑問を巡り、海外ファンの間で活発な議論が交わされました。単純な速さだけでなく、マシンの運転しやすさ、ドライバーのスキル(特にマックス・フェルスタッペンの異次元の能力)、チームの開発方針など、様々な要因が複雑に絡み合っているるため、最終的に、どちらのマシンが「速い」かは、定義や状況によって異なると言えそうです。絶対的なピークパフォーマンスではRBRに軍配が上がる可能性が高いものの、より多くのドライバーにとって扱いやすく、安定してパフォーマンスを引き出せるのはVCARBなのかもしれません。今後のレースで、両チームのマシンとドライバーがどのようなパフォーマンスを見せるのか、引き続き目が離せませんね。

コメント
VCZRBとの比較は今週末の角田で答えが出ますね
ニュージーランドのローソンファンは角田の失敗を祈ってそう。
FP1が初めてのドライブなのかな。できれば雨は降らないでほしい