F1公式のSNSがエミリアロマーニャGPのFP1結果で、マックス・フェルスタッペン選手の名前を、「FRANZ HERMANN」と表示しました。まさかの公式によるジョークという予想外の出来事に、海外のF1ファンたちは大いに盛り上がっています。一体どんな反応が見られたのでしょうか?早速見ていきましょう!
なんでフランツ・ヘルマン?という疑問をお持ちの方は以下の記事をご覧ください!
公式、まさかの「フランツ」呼び!
公式がこのようなユーモアある投稿をしたことに対し、海外ファンは大いに盛り上がっているようです。中には、過去のF1や関連メディアによる面白い名前の間違いを思い出す人もいたようです。
“That is really funny! F1 has a sense of humor for a change!”
「これマジでウケる!F1もたまにはユーモアセンスあるじゃん!」
↑”They had even shown Oscar’s name as Oscar Piastri Leclerc last year at the Monaco GP..”
「去年なんかモナコGPでオスカーの名前がオスカー・ピアストリ・ルクレールって表示されてたことあったよな…」
↑”And while it wasnt F1, we also had Luis Hamilton, Pedro Gaseoso (Pierre Gasly), Carlos Leclerc and Jorge Russel back in 2022 from a spanish newspaper”
「F1公式じゃないけど、2022年にはスペインの新聞でルイス・ハミルトンが『ルイス・ハミルトン』、ピエール・ガスリーが『ペドロ・ガセオソ』、カルロス・サインツが『カルロス・ルクレール』、ジョージ・ラッセルが『ホルヘ・ラッセル』って書かれてたこともあったっけな」
“Make it as German as possible…” 😆
「『できるだけドイツっぽくしてくれ…』って言われたんかな?w 😆」
↑”so german that the 2nd most popular franz hermann behind max was a high ranking commander of police in nazi germany”
「マックスの次に有名なフランツ・ヘルマンって、ナチスドイツ時代の警察高官だったりするくらいドイツ風だよな」
↑”And Max his grandpa’s name is Frans”
「ちなみにマックスのおじいちゃんの名前はフランス(Frans)らしいぜ」
“Where can you find this?”
「これ、どこで見れるん?」
↑”F1 official X”
「F1の公式X(旧Twitter)だよ。」
FP1 CLASSIFICATION
— Formula 1 (@F1) May 16, 2025
Piastri leads a McLaren 1-2, Hermann seventh on debut #F1 #ImolaGP pic.twitter.com/sfdFSmp0uu
“Unreal banter”
「ありえないイジり方だなw」
“Ha! Im all for these kind of shenanigans!”
「こういう悪ふざけは大歓迎だぜ!」
「フランツ・ヘルマン」ネタ、ついに公式も認知?広がりとファンの本音
一部のファンの間では既にミームとして定着していた感のある「フランツ・ヘルマン」という呼び名。今回の公式による「イジり」によって、このネタの認知度はさらに急上昇したようです。しかし、この手のネットミームにはつきものですが、「もうそのネタは聞き飽きたよ…」と感じているファンも少なくない様子。公式がこの流れに乗っかったこと自体を面白がる声もあれば、冷めた反応も見られました。
“I can already see the dts community beating this “joke” into the ground”
「DTS(Drive to Survive)界隈の連中がこの“ジョーク”を飽きるまで使い倒すのが目に見えるようだぜ」
↑”It’s already dead, F1 posted it.”
「F1公式が投稿した時点でもうそのネタは終わってるよ」
↑”it’s already in the ground. It was never funny but something just interesting when it was first revealed. repeated “hur hur it’s not Max it’s Franz Hermann” is just stupid by this point.”
「とっくに地に落ちてるネタだろ。最初に見つかった時はちょっと面白かったけど、何度も『マックスじゃなくてフランツ・ヘルマンだぜ』って繰り返すのはもうこの時点でしょうもないわ」
“Ait the joke is officially dead, it was on life support earlier but now it’s done”
「はい、このジョーク、公式に死亡確認。前はまだ生命維持装置つけてたけど、これで完全に終わったな」
まとめ
F1の公式ページにマックス・フェルスタッペンの名前が「フランツ・ヘルマン」と表示された今回の珍事は、多くのファンにとって驚きと笑いをもたらしたようです。時にはこのようなクスッと笑えるネタを見るのも、F1観戦の隠れた楽しみの一つなのかもしれませんね。今後もF1から発信される情報からは、目が離せそうにありません。
コメント