2024年シーズン開幕を前に、早くも2025年のF1シーズンに関する大胆な予想がRedditで話題を呼んでいます。メルセデスがコンストラクターズチャンピオンに返り咲き、ドライバーラインナップも大シャッフル!?ファンの期待と不安が入り混じる、興味深い予想の数々。今回は、海外ファンたちの熱いコメントをピックアップして、その反応をまとめてみました。
引用元: My 2025 Driver/Constructor standings prediction. What do you think will happen in 2025?
メルセデスの復活とアントネッリへの期待
このファンの予想では、メルセデスがコンストラクターズチャンピオンに返り咲き、なんと新人キミ・アントネッリがランキング7位に入る躍進を遂げるとのこと。アントネッリはまだF1デビューもしていないルーキーですが、それだけに期待と不安が入り混じっているようですね。
“I think you’re hanging a lot of hope on Antonelli’s shoulders.”
「アントネッリに期待をかけすぎてるんじゃないかな。」
↑”For a rookie who hasn’t even raced yet people are expecting too much.”
「まだレースに出てないルーキーに対して、みんな期待しすぎだよ。」
↑”He’s in a Mercedes though, the top 4 teams are still clear of the rest and even a rookie should be able to get into the top 8, let alone the top 10. I’d be very surprised and worried if Antonelli in a Merc is lower than 10th”
「でも、彼はメルセデスに乗るんだよ。トップ4チームは他とはまだ差があるし、ルーキーでもトップ8、いやトップ10には入れるはず。アントネッリがメルセデスで10位以下だったら、かなり驚くし心配になるよ。」
↑”I think he’s good. He’s probably VERY good. It’s extremely unlikely he’s “Top 10 in his rookie year” good. I hope the pressure doesn’t crush him.”
「彼は良いドライバーだと思うよ。おそらく”すごく”良い。でも、”ルーキーイヤーでトップ10″に入れるほど良いってのは、かなり考えにくいな。プレッシャーに押しつぶされないといいけど。」
↑”Unless Mercedes absolutely fumbles something monsterous, if he’s not in the top 10 then that’s a very poor showing. Worst case scenario really is Mercedes P4, which should mean Antonelli P8. If three drivers are ahead of him from mid field teams, that’s bad”
「メルセデスが何かとんでもないヘマをしない限り、彼がトップ10に入らなかったら、かなりひどい結果だね。最悪のシナリオでもメルセデスは4位だろうから、アントネッリは8位にはなるはず。もし3人のドライバーが彼より上位にいたら、それはヤバい。」
“I feel like George is gonna destroy Kimi, like 2:1 ratio of points”
「ジョージがキミを圧倒すると思うな、ポイントは2:1くらいの比率で。」
↑”Probably gets taken out by GR. lol”
「多分、ジョージにやられちゃうだろうね。笑」
“If car performance are anything similar to last 3 years and he’s not top 10 he’s not f1 material at all.”
「もし車のパフォーマンスが過去3年と同じような感じなら、彼がトップ10に入らなければ、F1ドライバーの素質はないってことだね。」
ハミルトンのフェラーリ移籍とランキング予想
7度のワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンが、2025年からフェラーリへ電撃移籍!この衝撃的なニュースは、F1界に激震をもたらしました。しかし、このファンの予想では、ハミルトンはフェラーリで4位に終わるとのこと。新天地での挑戦は、果たしてうまくいくのでしょうか?
“I just can not imagine hamilton finishing 4th in the wcc wining car. I don’t think he’ll beat leclerc but 4th is tough”
「コンストラクターズで勝てる車に乗って、ハミルトンが4位でフィニッシュするなんて想像できないな。ルクレールに勝てるとは思わないけど、4位は厳しいよ。」
↑”Gap between Lewis and Charles being bigger than Carlos and Charles I just can’t see happening.”
「ルイスとシャルルの差が、カルロスとシャルルの差よりも大きくなるなんて、ありえないと思う。」
↑”Yeah if ferrari gives him a wcc car… they will be closer… though i think it will take 4/5 race to hamilton to get up to performance…”
「そうだね、もしフェラーリが彼にチャンピオンを狙える車を与えれば…もっと差は縮まるだろうね…でも、ハミルトンが本来の調子を取り戻すには4、5レースはかかると思うな…」
↑”Going to depend on car characteristics tbh. Charles and Lewis/Carlos have pretty opposite styles, Carlos did better in 23 and 24 than 22 because it went from oversteery to understeery, reckon it’d be somewhat similar with Lewis except Lewis should be stronger than Carlos”
「正直、マシンの特性次第だろうね。シャルルとルイス/カルロスはかなりドライビングスタイルが正反対で、カルロスは23年と24年の方が22年より良かった。これはマシンがオーバーステアからアンダーステアに変わったからで、ルイスも同じような感じになると思う。ただ、ルイスはカルロスよりは強いはずだけど。」
“Gotta love the ferarri hopium every single year”
「毎年恒例のフェラーリへの過度な期待は、やっぱりいいね。」
↑”THIS IS OUR YEAR”
「今年は俺たちの年だ!」
↑”And we do fall for it every single year”
「そして、僕らは毎年それに騙されるんだよね。」
“Lewis is way too consistent. Maybe charles has that extra energy and talent at the moment, but hamilton in the long run always performs insanely well”
「ルイスはとにかく安定感がすごい。今はシャルルの方が勢いと才能があるかもしれないけど、長い目で見ればハミルトンはいつも驚異的なパフォーマンスを見せるからね。」
その他のチームとドライバーへの言及
レッドブルのローソンやウィリアムズ、アルピーヌなどの中堅チームにも注目が集まっています。また、各チームのドライバーの去就など、様々な憶測が飛び交っています。
“I have way more faith in Lawson than Antonelli. I stl haven’t seen that “unique” aspect that many are saying he is.”
「俺はアントネッリよりローソンにずっと期待してるよ。多くの人が言うような彼の「ユニーク」な才能はまだ見えてこないんだよね。」
↑”I have a feeling Lawson’s results will be all over the place. He will crash out a few times being too agressive. He will get some P12s in races where max is fighting for podiums. But also, if Red Bull have a car about as good as the other top teams, I would not put it past him to get his first race win.”
「ローソンはかなりムラのある結果になると思う。アグレッシブすぎて何度かクラッシュするだろうし。マックスが表彰台争いをしているレースで、彼は12位とかになることもあると思う。でも、レッドブルが他のトップチームと同等のマシンを用意できれば、初優勝を飾る可能性も十分あると思うね。」
“A bit too optimistic with Williams I’d say. Didn’t JV say they were more focused on 2026 once the regulations change?”
「ウィリアムズに関してはちょっと楽観的すぎない?JVは、彼らは2026年のレギュレーション変更に焦点を当ててるって言ってなかったっけ?」
“The Doohan/Colapinto swap is diabolical.”
「ドゥーハンとコラピントの交代はひどいな。」
時期尚早な予想へのツッコミ
2025年シーズンはまだ先の話。現状での予想は、時期尚早との声も多く見られました。しかし、それだけに来シーズンへの期待値が高いことの裏返しとも言えるでしょう。
“I’d rather do my predictions after pre-season testing tbh.”
「正直なところ、プレシーズンテストが終わってから予想したいかな。」
↑”I’d rather do my predictions after Q3 Australia. Nothing before that really gives a true tell of performance”
「俺はオーストラリアGPのQ3が終わってから予想するよ。それまでは、本当のパフォーマンスはわからないからね。」
↑”I prefer to do mine 5 races in… But you do you”
「僕は5レース終わった後に予想するかな…まあ、好きにすればいいよ。」
↑”I prefer to do mine after the mid-season break. Larger the data pool and more accurate predictions.”
「僕はシーズン中盤の休み明けに予想するね。データが多ければ多いほど、予想の精度も上がるから。」
↑”I prefer to do mine 2 days after the Abu Dhabi chequered flag…. Until then, it’s impossible to tell.”
「僕はアブダビGPのチェッカーフラッグが振られた2日後に予想するよ…それまでは、どうなるかなんてわからないからね。」
↑”I prefer to do mine during the preseason testing of next year, just to be safe”
「念には念を入れて、来年のプレシーズンテスト中に予想することにしてるよ。」
“I find it SO much more fun to do them with friends now. You get to see where your mind was going at the end of the previous season, it’s like looking through a time machine”
「今は友達と一緒に予想するのがすごく楽しいんだ。前のシーズンの終わりに自分が何を考えていたかがわかるから、タイムマシンを覗いているみたいだよ。」
“With the removal of the fastest lap points there are 25+18+15+12+10+8+6+4+2+1=101 points available per Grand Prix. There are 24 so that’s a total of 2424 points. There are also 8+7+6+5+4+3+2+1=36 points per sprint race of which there are 6. So there are an additional 216 points available for that. Added together there are 2640 points available this year. How did you get to 19 more? What did I miss?”
「ファステストラップポイントがなくなったから、グランプリごとに25+18+15+12+10+8+6+4+2+1=101ポイントが獲得可能だね。グランプリは24戦あるから、合計で2424ポイント。スプリントレースでは8+7+6+5+4+3+2+1=36ポイントが獲得できて、それが6回ある。つまり、追加で216ポイント獲得できる。合計すると、今年は2640ポイントが獲得可能。どうやったら19ポイント多くなるんだ?何か見落としてるかな?」
↑”You didn’t miss anything, OP and I did cause neither of us knew they were getting rid of the fastest lap point.”
「君は何も見落としてないよ、僕たちが間違ってた。ファステストラップポイントがなくなるのを知らなかったんだ。」
↑”I see thanks for the clarification. My first thought was two teams with 700 points? That can’t be right. In the end it was so close to correct, that it’s fine. We really do have too many races hm? 😂”
「なるほど、説明ありがとう。最初に思ったのは、2つのチームが700ポイント?そんなわけないよね、ってことだったんだ。でも最終的にはすごく近かったから、まあいいか。本当にレース数が多すぎるよね?😂」
まとめ
今回のスレッドでは、2025年シーズンのコンストラクターズチャンピオンシップとドライバーラインナップに関する、海外ファンの様々な予想や意見が飛び交いました。メルセデスの復活や新人アントネッリへの期待、ハミルトンのフェラーリ移籍など、多岐にわたるトピックが議論されました。多くのファンは、まだプレシーズンテストも始まっていない現状での予想は時期尚早としながらも、来シーズンへの期待を膨らませている様子が伺えました。果たして2025年シーズンはどのような展開を見せるのか、今から非常に楽しみですね!

コメント