レッドブルがリアム・ローソンに代わり角田裕毅を昇格させた場合、なんとフランコ・コラピントをレーシング・ブルズに起用する可能性があるという報道がありました。角田裕毅選手のレッドブル昇格、そしてリアム・ローソンのシート喪失という噂も絡み合い、海外ファンからは驚きと困惑の声が上がっています。
コラピントの契約と移籍の可能性
コラピントは現在、アルピーヌのリザーブドライバーですが、今回の報道では、レッドブルが彼を引き抜こうとしているとのこと。複数のチームが関わる複雑な契約関係について、ファンは困惑しているようです。
“What sort of contract does Colapinto have that he can just be passed around different teams? This is so wild in so many ways”
「コラピントってどんな契約してるんだ?いろんなチームにたらい回しにされるなんて、いろんな意味でワイルドすぎる。」
↑”A contract with a seat clause so he’s free to join any F1 team if that’s the deal he’s offered. I think you can do this with basically any reserve driver without too much hassle.”
「F1チームに加入できる条項付きなら、どのチームとでも基本的に問題なく契約できると思うよ。」
↑”I guess that makes sense if he really was just a reserve but it’s surprising Alpine would give him a contract like that when they were almost certainly planning to promote him to their own team”
「彼が本当にただのリザーブだったなら納得だけど、アルピーヌがほぼ確実に自チームに昇格させるつもりだったのに、そんな契約を結んだのは驚きだね。」
↑”I doubt they expected an opportunity to come up this quickly. Lawson might have just saved Doohan’s career.”
「こんなに早くチャンスが来るとは思ってなかったんじゃないかな。ローソンのおかげで、ドゥーハン(アルピーヌ育成)のキャリアは救われたかもね。」
“Kinda like the Jenson Button situation in the mid-2000s, there were three teams claiming him at the same time once!”
「2000年代半ばのジェンソン・バトンの状況に似てるね。あの時も3つのチームが彼を同時に獲得しようとしてた!」
角田裕毅とリアム・ローソンの将来
今回の報道の発端は、角田裕毅選手のレッドブル昇格の噂です。もし角田選手がレッドブルに移籍するなら、レーシング・ブルズのシートが空くことになります。しかし、そのシートに収まるのが本当にローソンではなくコラピントなのか、疑問の声も上がっています。
“At the same day, I have seen a different news that Tsunoda-Lawson swap which will be better than getting another driver who is under contract with a different team.”
「同じ日に、角田とローソンのトレードっていう別のニュースを見たよ。他のチームと契約してるドライバーを連れてくるより、そっちの方がいいんじゃないかな。」
↑”Same here. Too many things fly around all the time. However (and that’s a big however), if it is true this is a weird move to make. Maybe to just save money as they didn’t take Colapinto last season when there were “talks” going on. But give Lawson only two races where Max talks about having a difficult time and kick him out for Tsunoda.”
「俺もそう思う。いろんなことが飛び交いすぎだよ。でも(これは大きな「でも」だけど)、もし本当なら、これは奇妙な動きだね。もしかしたら、単に金銭的な理由で、昨シーズン「話し合い」があったのにコラピントを獲得しなかったのかも。でも、フェルスタッペンでさえ難しいって言ってるのに、ローソンにたった2レースしかチャンスを与えずに、角田と交代させるなんて。」
↑”Yeah. A swap might make sense, hey it might actually save Liam’s career. But kick him out entirely after two races seems way too harsh even for them.”
「ああ。トレードなら理にかなってるし、ローソンのキャリアを救うことになるかもしれない。でも、たった2レースで完全にクビにするなんて、さすがに厳しすぎるよ。」
“Dude waited like what, 3 years for a primary seat and then 2 races he’s dead? WTF is marko doing”
「え、3年も待ってやっとレギュラーシートを得たのに、2レースで終わり?マルコは何をやってるんだ。」
情報源の信憑性
今回の報道はスペイン語のMotorsport.comによるもので、その信憑性について疑問視する声も少なくありません。
“Sounds like they made the entire article up out of nothing.”
「この記事、完全にでっち上げっぽいな。」
“Source in Spanish wanting Colapinto in a seat to generate clicks.”
「スペイン語の情報源は、コラピントをシートに乗せたがってクリック数を稼ぎたいだけだろ。」
“If you clicked on this article, you’re giving them more reasons ($$$$) to keep writing bullshit”
「この記事をクリックしたら、彼らにくだらない記事を書き続ける理由(金)を与えちゃうことになるぞ。」
まとめ
今回の報道は、海外ファンの間で様々な憶測を呼んでいます。角田裕毅のレッドブル昇格、ローソンの将来、コラピントの移籍の可能性…。現時点では確かなことは何もわかりません。 今後の公式発表、そして各チーム、ドライバーの動向から目が離せませんね。

コメント