PR

海外ファン「ユウキはチームに溶け込むのが早いな!」フェルスタッペンが自身のインスタグラムに投稿した写真に角田も登場し、海外ファンの反響続々【海外の反応】

2025年シーズンからレッドブル・レーシングに昇格した角田裕毅選手。チームメイトとなるマックス・フェルスタッペン選手が自身のインスタグラムに投稿した、バーレーンでのパデルを楽しむ写真に角田選手も登場し、海外のF1ファンの間で話題となっています。チームへの溶け込み具合や、F1ドライバーに人気のパデルについて、様々なコメントを見ていきましょう。

【記事の途中ですが、広告です...🏎】
いつもご覧いただきありがとうございます。当サイトは個人で運営しており、以下のリンクからの商品のご購入が運営の継続につながります!

F1を観るなら、「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです!DMMプレミアムの対象作品(アニメ、映画、ドラマなど多数)も見放題月額3,480円 これはDAZN単体(月額4,200円)で契約するよりもなぜか720円も安くかなりお得です!
既にDAZN単体で観ている方も切り替えがおすすめ詳細は↓をクリック!

角田裕毅とレッドブル

レッドブルに昇格した角田選手が、早くもチームに馴染んでいる様子を喜ぶ声が多く見られます。特にチャンピオンのフェルスタッペン選手との交流は注目の的。

“Seems like Yuki is settling in really well in RBR.”
「ユウキ、レッドブルにめっちゃ馴染んでるみたいじゃん。」

↑”Everybody loves yuki”
「みんなユウキのこと大好きだな」

“yuki is tiny!! how cute 🥰”
「ユウキちっちゃ!なんてキュートなんだ 🥰」

“They used Yuki as the ball.”
「彼らはユウキをボールとして使ったんだよ。」

↑”They used Yuki’s ball?!
彼らはユウキのボールを使ったって?!

なんでパデルが人気なの?

写真に写っているのはパデルと呼ばれる、テニスとスカッシュをミックスしたようなスポーツのコートのようです。過去にもF1ドライバーたちがパデルで交流した写真を投稿していた例があり、なぜ人気なのか?と疑問に思うファンも多かったです。手軽さ、社交性、怪我のリスクの低さ、そして良い運動になる点などが理由として挙げられています。マックス選手がワークアウト嫌いなのも一因とか…?

“yuki is gonna have to be a padel addict to bond with max”
「ユウキはマックスと仲良くなるために、パデル中毒にならなきゃな」

“It feels like I’ve seen this exact picture 15 times now lol”
「これとまったく同じ写真、もう15回は見た気がするんだけど(笑)」

↑”Just with some of the faces shuffling.”
「ただ、顔ぶれがちょっと入れ替わってるだけだね。」

“What is it with F1 drivers and this paddle ball thing? Are they not allowed to play anything else because of injuries risk?”
「F1ドライバーとこのパドルボール(パデル)ってなんなの?怪我のリスクがあるから他のスポーツは禁止されてるの?」

↑”Little equipment needed, nice to do with some friends, padel courts available most everywhere, easy rules.”
「必要な道具も少ないし、友達とやるのにいいし、パデルコートはほとんどどこにでもあるし、ルールも簡単だからね。」

↑”and it can be exhausting when played at a good level”
「それに、ちゃんとしたレベルでやると結構疲れるんだよ」

↑”Good workout indeed!”
「確かにいい運動になる!」

↑”It’s exhausting even when playing at a bad level. And I’m a tennis player”
「下手なレベルでやっても疲れるよ。俺テニスプレイヤーだけどさ」

↑”Max started with it as he hates working out, so he uses it as his cardio and found out he liked it also.”
「マックスはワークアウト嫌いだから、有酸素運動として始めたんだけど、やってみたら好きになったんだよ。」

↑”Great way to train reflexes without doing something too “intense” or injury prone i guess” 「あまり『激しすぎ』たり怪我しやすいことをせずに、反射神経を鍛えるのにいい方法なんだろうね、たぶん」

↑”Same, never understood why they don’t just play tennis”
「わかる、なんで彼らがテニスをしないのか理解できないんだよな」

↑”Padel is more social and the courts are more readily available.”
「パデルの方が社交的だし、コートも手軽に利用できるからね。」

↑”Beyond what others have said, there’s also a higher injury risk with tennis. Larger movements, stronger forces, bigger courts. All of that can be negated with a more relaxed game, but I don’t see F1 drivers playing like that. Paddle lets you go hard with less worry. It’s also why badminton is quite popular with the older generation; there’s just less wear and tear with lighter equipment.”
「他の人が言ってること以外にも、テニスは怪我のリスクが高いってのもある。より大きな動き、より強い力、より広いコート。リラックスしてプレーすればそのリスクは減るけど、F1ドライバーがそんな風にプレーするとは思えない。パデルなら心配少なくハードにプレーできる。年配の人たちの間でバドミントンが人気なのも同じ理由で、軽い道具だから消耗が少ないんだよ。」

その他の反応

“Nobody is wearing Castore?? lol”
「誰もカストレ(レッドブルのキットサプライヤー)着てないじゃん??(笑)」

↑”I mean even I wouldn’t wear Castore why would they?”
「いや、俺だってカストレなんて着ないのに、なんで彼らが着ると思うんだ?」

“Max can’t get away from the Orange”
「マックスはオレンジ色から逃れられないんだな」

“YUKI NIPPLES YUKI NIPPLES YUKI NIPPLES (im so sorry im tired af)”
「ユウキの乳首 ユウキの乳首 ユウキの乳首(マジですまん、クソ疲れてるんだ)」

まとめ

今回は、フェルスタッペン選手が投稿した角田選手とのパデル写真に対する海外ファンの反応を見てきました。角田選手が新しいチーム環境にうまく適応している様子を歓迎する声、ドライバーたちの間で人気のパデルに関する考察、そしてレッドブルのシート争いに関するコメントなど、多様な意見が飛び交い、角田選手がファンから愛されている様子がうかがえます。チーム内の雰囲気の良さが伝わってくる一枚でしたね。

コメント

RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能などを利用して広告をブロックしていることが検出されました。
当サイトを閲覧する際は、広告ブロッカー等の機能を一時的に無効にするか、ホワイトリストに追加するなどして当サイトを許可する設定にしてください。
設定後に下記の「更新」を押すと記事を閲覧できます。
※当サイトは個人で運営しています。運営費のためにも広告のブロックをしないように何卒よろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました