PR

海外ファン「これは史上最悪のオンボード映像」「GP2フロントエンドだ!」イギリスGPでのフェルスタッペンの”曲がらない”マシンに衝撃と困惑が広がる【海外の反応】

マックス・フェルスタッペン選手が駆るレッドブルのマシンに、深刻なハンドリングの問題が発生しているようです。無線で「信じられない」と語ったそのオンボード映像は、誰の目にも明らかな異常さを示しており、世界中のファンに大きな衝撃を与えました。今回は、この前代未聞とも言えるマシンの挙動に対する、海外ファンの様々な反応を詳しく見ていきましょう。

動画はこちら↓

Video - 1b1e1db8
Video was uploaded to Streamin.me on Jul 04, 2025.

【記事の途中ですが、広告です...🏎】
いつもご覧いただきありがとうございます。当サイトは個人で運営しており、以下のリンクからの商品のご購入が運営の継続につながります!

F1を観るなら、「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです!DMMプレミアムの対象作品(アニメ、映画、ドラマなど多数)も見放題月額3,480円 これはDAZN単体(月額4,200円)で契約するよりもなぜか720円も安くかなりお得です!
既にDAZN単体で観ている方も切り替えがおすすめ詳細は↓をクリック!

「史上最悪だ」誰の目にも明らかなマシンの異常

多くのファンが、オンボード映像から伝わるマシンの異常な挙動に驚きを隠せないようです。通常、ドライバーのコメントだけでは伝わりにくいマシンの問題が、今回は素人目にもはっきりと分かるほどひどいものでした。「今まで見た中で最悪のハンドリングだ」という声や、過去の悪名高いマシンと比較するコメントも挙がっており、その衝撃の大きさがうかがえます。

That looks BAD.
「これはひどいな。」

↑That is the worst onboard I have ever seen with regards to handling. How the F did it get so bad?
「ハンドリングに関して言えば、今まで見た中で最悪のオンボードだよ。一体どうしてこんなにひどくなったんだ?」

↑Sometimes when driver said the car is bad I kind of think I can’t tell from the time or the car behaviour, but this onboard look so BAD that anyone can tell how bad it is
「時々ドライバーが『クルマが悪い』って言っても、タイムやマシンの挙動からじゃ分からないことがあるけど、このオンボードは誰が見てもどれだけひどいか分かるレベルだね。」

↑I just shared this with my F1 friends saying ‘Actually may be the worst looking onboard I’ve ever seen in terms of the car just not handling at all’. The only comparisons I can think of are the 2012 (EDIT: 2014*) Ferrari and 2021 Haas but this literally looks worse
「F1仲間に『マジで今まで見たオンボードの中で、マシンが全く言うことを聞かないって意味では最悪かも』って共有したところだよ。比較対象として思いつくのは2012年(訂正:2014年)のフェラーリと2021年のハースくらいだけど、これは文字通りそれよりひどく見える。」

Damn now even Max can’t make the car work? That’s genuinely scary
「くそっ、マックスですらこのマシンを機能させられないのか?マジで恐ろしいな。」

↑Verstappen is unhappy with the handling for over a year. He’s just talented enough to still be fast with a car he doesn’t like.
「フェルスタッペンはもう1年以上ハンドリングに不満を持ってるよ。彼が好きじゃないマシンでも速く走れるだけの才能があるってだけだ。」

「GP2のフロントエンドだ!」

このひどい状況を、ファンはユーモアとミームで表現しています。アロンソ選手のかつての名言「GP2エンジン!」をもじった「GP2のフロントエンドだ!」というコメントや、辛辣なたとえが飛び交いました。

Gp2 front end, Gp2
「GP2のフロントエンドだ、GP2。」

“It’s like a shopping trolley” was my favorite description.
「『ショッピングカートみたいだ』っていう表現が一番気に入ったよ。」

It is terrible. Drives like a pig.
「ひどいもんだ。豚みたいに走る。」

↑You can’t call it a pig. It’s a red bull!
「豚なんて呼ぶなよ。レッドブルだぞ!」

Amazing, all these facilities and yet you make a piece of crap like this.
「これだけの施設がありながら、こんなガラクタを作るなんてたいしたもんだ。」

開発の迷走?角田裕毅が示す「炭鉱のカナリア」

レッドブルの開発が迷走しているのではないか、という深い懸念も広がっています。特に、姉妹チームのRB(VCARB)から昇格した角田裕毅選手の苦戦を「炭鉱のカナリア」(危険を知らせる前兆)と捉える意見が注目されています。シーズン序盤はポイントを獲得できていた角田選手が、経験を積んだはずの今、なぜ後方に沈んでいるのか。これは単なるドライバーの問題ではなく、チームの開発方針そのものに根本的な欠陥がある証拠ではないか、と多くのファンが分析しています。

Its getting worse every race. It was more competitive in the first few rounds. I think Yuki is the canary in the coal mine this season because he came in and initially could score points in that car. After just one race he was in the points in his second. Now with way more seat time, hes nowhere close. Whats going on there?
「レースごとに悪化してる。シーズン序盤はもっと競争力があった。今シーズンの角田はまさに『炭鉱のカナリア』だと思う。だって彼は移籍してきて、最初の頃はそのクルマでポイントを取れたんだ。2レース目にはもうポイント圏内にいた。なのに、シートタイムがずっと増えた今、彼は全く歯が立たない。一体何が起きてるんだ?」

↑Others are improving in areas that used to be Red Bull’s strength, ie high speed corners. Now McLaren has found setups or upgrades that makes them just as good in high speed corners while still being ahead of RB everywhere else. Ferrari and Mercedes are also finding similar gains. Red Bull just can’t seem to find any meaningful time over others through their upgrades in the last year. They improve in hundredth of a second while others are still finding tenths. They just hit the ceiling of this design in 2024.
「他チームは、かつてレッドブルの強みだった高速コーナーで改善してきてる。今やマクラーレンは、高速コーナーでRBと同等の速さを持ちながら、他の部分ではRBを上回るセットアップやアップグレードを見つけた。フェラーリやメルセデスも同様のゲインを得ている。レッドブルはここ1年、アップグレードで他チームに対する意味のあるタイムを見つけられていない。他がコンマ数秒を見つけているのに、彼らは100分の数秒しか改善できていない。彼らは2024年でこのデザインの限界に達したんだ。」

↑if it was just others getting better, I wouldnt expect a driver like yuki who was fairly capable of getting into the points or making Q3 in his first few races at RB to somehow be the slowest driver on the grid now. … that indicates to me that potentially something more fundamental is wrong here. That red bull is making changes that might theoretically be better but are not working on track. I think thats what happened to Checo too. At this point i think max is just good enough to drive through any problem and red bull has developed into a minefield of problems.
「もし他が速くなっただけなら、RBでの最初の数レースでポイント獲得やQ3進出ができた角田みたいなドライバーが、今グリッドで最も遅いドライバーになるとは思えない。これは、もっと根本的な何かが間違っている可能性を示唆している。レッドブルは理論上は良くなるかもしれない変更をしているが、それがサーキットでは機能していない。これはチェコにも起こったことだと思う。現時点では、マックスがどんな問題も乗り越えられるほど優れているだけで、レッドブルは問題の地雷原と化してしまったんだ。」

エイドリアン・ニューウェイ離脱の影響とマックスの将来

この開発の停滞は、天才デザイナー、エイドリアン・ニューウェイの離脱と無関係ではないと見るファンが大多数です。彼の警告を無視した開発方針が裏目に出たのではないか、という憶測も飛び交っています。この状況が続けば、フェルスタッペン選手が自身の才能を無駄にしないために、他チーム、特に復活の兆しを見せるメルセデスへの移籍を決断するのではないか、という噂が再び熱を帯びています。

Newey left and no one understood how to keep it drivable. Horner won the internal fight but the speed at redbull appears to have left with Newey. If Max leaves as well they become a bottom tier team quickly without drastic changes.
「ニューウェイが去り、誰もこのマシンを運転可能な状態に保つ方法を理解していなかった。ホーナーは内部闘争には勝ったが、レッドブルの速さはニューウェイと共に去ってしまったようだ。もしマックスも去れば、彼らは抜本的な改革なしにはすぐに下位チームになるだろう。」

Wasn’t there a report awhile back on how Newey and Wache were split over the direction that the car should develop in, and Newey was increasingly sidelined? …the timing of the Red Bull’s increasing drop off in pace and driveability since these high profile departures/sidelining of inputs seems too coincidental to not call a correlation.
「以前、ニューウェイとワシェがマシンの開発方針を巡って対立し、ニューウェイが徐々に追いやられていたって報道がなかったか?こうした著名な人物が去ったり意見が通らなくなったりして以来、レッドブルのペースとドライバビリティが低下しているタイミングは、偶然とは言えない相関関係があるように思える。」

Toto smiling ear to ear looking at this….
「トト(・ヴォルフ)はこれを見て満面の笑みを浮かべてるだろうな…」

I hope Max goes to Mercedes. I can’t take the incompetence of the RedBull engineering department any longer.
「マックスにはメルセデスに行ってほしい。レッドブルの技術部門の無能さにはもう耐えられない。」

It really is a waste of his talent for Max to be stuck with a team going backwards. What chance is there for RBR to get the 2026 regulations right if they make such a terrible car and all the drama there is in the team.
「マックスが後退しているチームに縛られるのは、本当に彼の才能の無駄遣いだ。こんなひどいマシンを作り、チーム内でゴタゴタがある状態で、RBRが2026年のレギュレーションを正しく理解できるチャンスなんてあるのか。」

管理人コメント

これはひどい。。。

コメント

RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能などを利用して広告をブロックしていることが検出されました。
当サイトを閲覧する際は、広告ブロッカー等の機能を一時的に無効にするか、ホワイトリストに追加するなどして当サイトを許可する設定にしてください。
設定後に下記の「更新」を押すと記事を閲覧できます。
※当サイトは個人で運営しています。運営費のためにも広告のブロックをしないように何卒よろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました