F1ファンの間で大きな話題となっているのが、レッドブルレーシングの2025年ドライバーラインナップ。チームは若手のリアム・ローソンを起用することを決定し、これまでRB(旧アルファタウリ)で活躍してきた角田裕毅にとっては大きな衝撃となっています。

引用元: “Lawson to race for Red Bull in 2025” (Reddit r/formula1)
基本的な反応
“If Lawson excels against all these expectations and precedents it’ll be unbelievably impressive”
「もしローソンがこれらの期待と前例に反して活躍できたら、信じられないほど印象的な成功になるだろう」
↑”To be fair, while he wasn’t better than Yuki, he also wasn’t THAT much worse – while having pretty much zero experience.”
「正直、ツノダより良くはなかったけど、経験がほとんどない割には大して劣っていなかった」
↑”They want a Bottas or a Barrichello, not another Max. Someone who’ll mop up podiums and the odd win when it doesnt got Max’s way but not challenge him outright.”
「RBはボッタスやバリチェロのような、マックスに挑戦せずポディウムを獲得できる2番手を求めているんだ」
角田に同情的な声
“All I want for Christmas. Nothing against Lawson, mind you, I just think Yuki deserved his chance and would enjoy seeing him prove his worth once more.”
「何もローソンに反対というわけじゃないけど、ツノダにチャンスを与えるべきだと思う。彼の実力を証明させてあげたかった」
↑”Honestly, same. It makes little to no sense to put a rookie of a half a season to a senior team, while there’s a more experienced driver available.”
「本当にその通り。経験豊富なドライバーがいるのに、たった半シーズンの新人をトップチームに入れるのは全く理にかなっていない」
↑”Yuki apparently tried to sign with someone else for 2025, but RB used an option in his contract to extend him.”
「ツノダは他チームと2025年の契約を結ぼうとしたらしいけど、レッドブルが契約オプションを行使して止めた」
ローソンの可能性について
“It will be funny af if he keeps getting spanked by Yuki in the VCARB.”
「VCARBでツノダに負け続けたら面白いことになるよね」
↑”He was lucky that Vips, the fastest driver RB had in feeder series, left the academy.”
「ヴィップスが離脱したのは彼にとってラッキーだった。ヴィップスはRBの育成ドライバーの中で最速だったから」
↑”Turns out it was actually a 200 IQ move from Lawson to invite Vips to that game with him on stream which led to him getting kicked out of the academy…”
「ローソンがヴィップスをゲーム配信に誘ったのは実は作戦だったんだな。結果的にヴィップスはアカデミーを追放されることになった…」
実力評価について
“Everyone keeps saying Yuki outperformed in all their races this year, which is true, but Yuki’s been in the sport for years and Lawson’s only got marginally more experience and time on track than a Williams chassis”
「確かにツノダの方が良い成績を残したけど、それは何年もF1にいるからで、ウィリアムズのシャーシよりちょっと経験がある程度のローソンと比べるのは違う」
↑”His fights with Alonso and particularly Perez in Mexico were excellent”
「アロンソとの戦い、特にメキシコでのペレスとの戦いは素晴らしかった」
↑”Yeah Marko really liked Vips. I also think he wasnt too high on Lawson thats why DeVries happened and why Lawson had to do Superformula.”
「マルコはヴィップスを本当に気に入っていた。ローソンはそれほど評価されていなかったからデフリースが起用され、スーパーフォーミュラに行くことになった」
チーム内の状況
“The whole point of that VCARB team is to feed into Red Bull, so if Yuki isn’t getting the chance then surely he’s got to be looking elsewhere for his future?”
「VCARBはレッドブルへの登竜門のはずなのに、ツノダがチャンスを得られないなら、他を探すべきじゃないか」
↑”According to a recent article Tsunoda adapted to the RB20 quickly despite it being a tricky car to drive.”
「最近の記事によると、ツノダは扱いの難しいRB20にも素早く適応したらしい」
↑”Still, they also had private tests that, according to Horner, showed that Ricciardo was a lot faster than Perez.”
「ホーナーによると、プライベートテストでリカルドがペレスよりもかなり速かったらしい」
将来への不安
“He will almost certainly get wrecked by Max. That expectation is atleast good for him as Gasly and Albon didnt have that low expectations and got booted as a result.”
「確実にマックスに負けるだろう。でも、その予想があることがむしろ良い。ガスリーとアルボンは期待が高すぎて追い出されてしまった」
↑”Not being enough for RBR but a team leader for vcarb is just weird… although I agree with the decision it clearly states Yuki is around just because they don’t have anyone better right now.”
「レッドブルには不十分だけどVCARBのチームリーダーというのは変な話だ。この決定は、今はより良い選択肢がないからツノダがいるということを示している」
↑”And now they’re without honda and their “junior” team is all but useless. i just don’t see the point in keeping someone in your feeder team for 4 years while your main team becomes a revolving door to grind down anyone who falls short.”
「今やホンダもいなくなり、ジュニアチームも無意味になっている。メインチームが回転ドアになっている中で、4年も育成チームに置いておく意味が分からない」
筆者のコメント
今回のレッドブルの決定は、現在の実績よりも将来性を重視した判断だったと言えそうです。角田の経験と実力、そしてローソンの潜在能力という、どちらも無視できない要素がある中での決断でした。2025年シーズンに向けて、両ドライバーの今後の動向に注目が集まります。ファンの間でも意見が分かれる中、この判断が正しかったのかどうかはシーズンが始まってみないとわからないですね。
コメント