PR

F1ドライバーの着座姿勢、実はこんなに寝そべっていた!【海外の反応】

今回は、F1ドライバーがマシンの中でどのように座っているのか、その驚きの着座姿勢に注目したRedditスレッドを取り上げます。普段はなかなか見ることのできないドライバーの視点や、その姿勢がもたらす影響について、海外のF1ファンたちはどう感じているのでしょうか?

【記事の途中ですが、広告です...🏎】
いつもご覧いただきありがとうございます。当サイトは個人で運営しており、以下のリンクからの商品のご購入が運営の継続につながります!

F1を観るなら、「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです!DMMプレミアムの対象作品(アニメ、映画、ドラマなど多数)も見放題月額3,480円 これはDAZN単体(月額4,200円)で契約するよりもなぜか720円も安くかなりお得です!
既にDAZN単体で観ている方も切り替えがおすすめ詳細は↓をクリック!

まるでバスタブ?リクライニングしすぎな姿勢に驚きの声

この画像を見てまず驚かされるのは、ドライバーの姿勢が想像以上にリクライニングしていること。まるでバスタブに浸かっているかのようです。

“Even though I knew this, I never realised how close to the floor they were actually sitting.”
「知ってはいたけど、ドライバーがこんなに床に近い位置に座ってるなんて、改めて気づかなかったよ。」

“Bless their backs… Especially when we had the porposing era..”
「ドライバーたちの腰に幸あれ…特にポーパシング時代は大変だったろうな…」

↑”God, that’s what I was thinking. That had to be absolutely brutal in this position.”
「ほんとそれ。あの姿勢であの振動はマジでキツかっただろうな。」

↑”You can google Lewis Hamilton photos after Baku 2022 to get an idea.”
「バクー2022の後のルイス・ハミルトンの写真を見れば、そのヤバさが分かるよ。」

“I would suck driving like this”
「こんな姿勢で運転なんて、俺には無理ゲー」

“This is actually better for your back than normal driving position as it takes strain off your lower back.. similar to recumbent bicycles”
「実はこの姿勢、普通の運転姿勢よりも腰への負担が少ないんだ。リカンベント自転車みたいな感じ。」

意外と快適?リラックスできる姿勢との声も

驚きの声が上がる一方で、この姿勢が実は快適なのではないかという意見も出ています。

“I can now understand why Max said he could fall asleep during Monaco. The monotony of not being able to overtake + a peak comfy position really is a dangerous combo.”
「モナコでマックスが眠くなるって言ってた理由が分かった気がする。追い抜きができない単調さ+最高の快適ポジションは、確かに危険なコンボだ。」

“What are you talking about. That earn millions just lying down” 「何言ってんだよ。彼らは横になってるだけで大金を稼いでるんだぞ」

↑”Yup. And I get paid to just sit at a desk all day.” 「ああ。俺なんか一日中デスクに座ってるだけで給料もらってるし。」

“It’s absolutely amazing to be there isn’t any TBI or CTE in f1. Maybe it does exist just isn’t spoken about”
「F1にTBI(脳機能を一時的または恒久的に障害する脳組織の物理的損傷)やCTE(繰り返す頭部外傷または爆発損傷に続発する進行性の脳変性疾患)がないなんて本当に驚きだ。もしかしたら存在するけど、語られてないだけかもしれない。」

↑”TBI and CTE does exist in f1 but no one talks about it which is awful. Concussions are common and easy to get from how much crashes happen. The symptoms also need to spoken about more”
「F1にもTBIやCTEはあるけど、誰もそれについて話さないのはひどい。クラッシュの多さを考えると、脳震盪はよくあることだし、簡単になってしまう。症状についても、もっと語られるべきだ。」

“It’s also why their backs get fucked up pretty easily if they get launched, like with curb sausages”
「縁石とかで打ち上げられたときに、簡単に背中をやられちゃうのもこの姿勢が原因なんだろうな。」

視界はどうなってるの?疑問の声も

この姿勢だと、前方の視界はどうなっているのか、疑問に思うファンもいるようです。

“Yeah it looks like a lounging position for doing an intense thing where you need to see. When I watch vids from the driver’s view I always wonder how they can see a darn thing, like corners, at 300kmh.”
「確かに、激しいことをするのにリラックスしすぎな姿勢に見えるよね。ドライバー視点の映像を見るたびに、時速300kmでコーナーとか、一体どうやって見えてるんだろうって思うよ。」

↑”I reckon the visibility is better when you’re actually inside the car and not looking through a 2D screen, but yeah it’s probably still terrible”
「実際に車の中にいると、2Dの画面で見るよりは見やすいと思うけど、それでも酷いだろうな」

↑”You can see better then you think and you have full range of motion on your neck. It’s not restricted”
「思ってるよりは見えてるし、首も完全に自由に動かせるよ。 制限されてないんだ。」

“I’ve sat in an actual F1 car (F1-2000 Ferrari chassis 198) and you really can’t see that much. You’re really low in that cockpit and you can see over the nose, but just barely. Like walk up to your dining table and put your chin just below the edge of the table and maybe a foot back. That’s your view out front. You do not see any of the front of the car. Visibility to the sides is pretty good, which is what you need for spotting apexes. Makes sense. Back? Not so much. You’ve got tiny mirrors and they only show you an idea of what’s going on behind. Then again, you don’t need to know much, just if Alonzo is on your left or right as he’s trying to get past you.”
「実際にF1マシン(F1-2000 フェラーリ シャシー198)に座ったことがあるけど、本当に視界は良くない。コックピットの中ではすごく低い位置にいて、ノーズの上を見ることはできるけど、本当にギリギリ。ダイニングテーブルの前に立って、顎をテーブルの端のすぐ下、30センチくらい後ろに下げてみて。それが前方の視界。マシンの前方は全く見えない。左右の視界はかなり良いから、エイペックスを見つけるにはそれで十分。理にかなってる。後方? あまり良くないね。小さなミラーがあるけど、後ろで何が起こってるか、大体のことしか分からない。でも、アロンソが左にいるか右にいるか、抜こうとしてるかどうか分かれば十分だ。」

“my neck and shoulders hurt just looking at that visual”
「この画像見てるだけで首と肩が痛くなってくる」

まとめ

今回のスレッドでは、F1ドライバーの独特な着座姿勢について、様々な意見が飛び交いました。 意外な快適さや安全性への影響、視界の問題など、普段は知ることのできない情報も多く、興味深い議論となりました。 この特殊な姿勢で、時速300kmを超えるスピードで戦うF1ドライバーたちの凄さを、改めて感じさせられますね。

コメント

RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能などを利用して広告をブロックしていることが検出されました。
当サイトを閲覧する際は、広告ブロッカー等の機能を一時的に無効にするか、ホワイトリストに追加するなどして当サイトを許可する設定にしてください。
設定後に下記の「更新」を押すと記事を閲覧できます。
※当サイトは個人で運営しています。運営費のためにも広告のブロックをしないように何卒よろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました