ルイス・ハミルトン選手が「フェラーリはF1タイトルを再び獲得する準備ができている」と発言したことに対し、様々な反応が寄せられています。
フェラーリの将来性と「俺たち」
フェラーリの将来性に関するコメントと、毎年のように言われる「This is our year」というジョークに対する反応をまとめました。期待と不安が入り混じった複雑な心境が伝わってきます。
“And I’m ready to be hurt again.”
「また傷つく準備はできてるぜ。」
↑”We always are 😭 Past, the pressent and the future until the day it finnaly happens.”
「俺たちはいつだってそうさ😭 過去も、現在も、そして未来も、その日が来るまではね。」
↑”I’m not gonna say it.
I’m not gonna say it.
I’m not gonna say it.
Ah, fuck it. This is our year. 😂”
「言わないぞ。
言わないぞ。
言わないぞ。
ああ、もういいや。今年こそは俺たちの年だ。😂」
↑”Still remember 2022.. and 2023. Thought it was nailed on then.”
「まだ2022年と2023年のことを覚えてるぜ…。あの時は確実だと思ってたんだけどな。」
↑”Next Year!”
「来年こそは!」
ハミルトンのフェラーリ移籍とタイトル争いへの期待
ハミルトンのフェラーリ移籍によって、タイトル争いがどうなるのか、様々な意見が飛び交っています。
“Imagine Charles vs Hamilton in the WDC. Both cannot want it more. ”
「シャルル vs ハミルトンのドラーバーズチャンピオンシップ争いを想像してみてくれよ。二人ともこれ以上ないくらい勝ちたいはずだ。」
↑”Does that mean Charles is the GOAT if he beats him?”
「ってことは、シャルルがハミルトンに勝ったらGOATってこと?」
↑”He’s now actually 40″
「ルイスはもう40歳だぜ。」
↑”Pushing 41 now”
「もう41歳に突入してる。」
“If Ferrari are quick, I’d expect Leclerc to make the most of it tbh – incumbency will help him, as will not having to learn a whole new car and engine. I’d say he was the 2nd best driver last year. But I guess we’ll have to see how quick the car is first! Very, very excited for testing”
「フェラーリが速ければ、シャルルが最大限に活かすと思うよ。在籍年数が長いのは有利だし、新しいマシンとエンジンに慣れる必要もないしね。去年は2番目に優秀なドライバーだったと思う。でも、まずはマシンの速さがどれくらいかを見ないとね!テストがすごく楽しみだ。」
↑”Let’s hope Lewis has another 2007 in him. Big ask at this point in his career but if anyone can do it he can.”
「ルイスがもう一度2007年のような活躍を見せてくれることを願おう。彼のキャリアの今の時点では難しいかもしれないけど、もし誰かにできるとしたら彼だろう。」
↑”Think it will all depend on the specific circumstances. Like say Ferrari came out and were miles ahead of everyone and qualifying 1/2 for every race then I might favour Hamilton. If it’s really close out the blocks between a big group, that incumbency would probably help Leclerc. Fundamentally it’s just gonna be fun to find out.”
「全ては具体的な状況次第だと思う。例えば、フェラーリが他のチームを大きく引き離して、毎レース予選で1位と2位を独占するようなら、ハミルトンが有利かもしれない。もしスタートから大混戦になるようなら、在籍年数の長さがシャルルを助けるだろう。どうなるか見てみるのが楽しみだね。」
フェラーリの戦略への懸念
過去の戦略ミスを揶揄するコメントや、戦略面での改善を期待する声が見られます。
“They do seem to be more serious these past few years. Finally remembered who tf they were. Going to be an interesting 3 team battle if all cars are competitive.”
「ここ数年、彼らはより真剣に取り組んでいるようだ。ようやく自分たちが誰であるかを思い出したんだな。もし全チームの車に競争力があれば、面白い3チームの戦いになるだろう。」
“I think their previous pairing was strong enough it was the car that was too track dependent”
「以前のコンビは十分に強かったと思うけど、マシンがコースに左右されすぎたんだと思う。」
“Hold that thought until you hear somebody talk to you on the radio about plan E or plan F.”
「誰かが無線でプランEとかプランFとか言い出すまで、その考えは保留にしとけよ。」
まとめ
今回のスレッドでは、ハミルトンの「フェラーリはF1タイトルを再び獲得する準備ができている」という発言に対し、海外のファンからは様々な反応が寄せられました。フェラーリのポテンシャルを認めつつも、過去の戦略ミスなどの実績から期待と不安が入り混じったコメントが多く見られました。

コメント