新作映画「F1」のプレミアがニューヨークで開催され、多くのF1ドライバーが豪華なスーツ姿で登場しました。しかし、その個性的なファッション、特に角田裕毅選手の着こなしに海外のF1ファンから多くのツッコミが殺到しているようです。一体どのような反応が寄せられているのでしょうか。
角田裕毅のダボダボスーツにツッコミの嵐
最も注目を集めたのは角田選手のファッションかもしれません。トレンドのオーバーサイズを取り入れたスーツスタイルでしたが、そのあまりのダボダボ具合に、ファンからは「父親のスーツを借りてきた子供のようだ」といった、愛情のこもったイジりが多数寄せられました。
“Yuki looks like he borrowed one of Lewis’s spare suits.”
「ユウキはルイスの予備のスーツを借りてきたみたいだな。」
“Yuki couldn’t find a tailor in all of NYC?”
「ユウキはニューヨーク中を探しても仕立て屋を見つけられなかったのか?」
“Yuki wearing his dad’s suit.”
「ユウキがお父さんのスーツ着てる。」
↑”Wooow, Yuki actually looks like a little boy who had tried daddy’s suit for fun 😂😂😂😂😂😂”
「ユウキってマジでお父さんのスーツを遊びで着てみた小さな男の子みたいだな😂😂😂😂😂😂」
“Yuki looks like a smol child”
「ユウキがちっちゃい子供に見える」
“Did Yuki borrow a suit from Helmut?…”
「ユウキはヘルムートからスーツを借りたのか?…」
“Yuki better not get any stains on that suit or the sumo wrestler he borrowed it from might want a word”
「ユウキはそのスーツを汚さない方がいいぞ。貸してくれた相撲取りが文句を言ってくるかもしれないからな。」
“I love Yuki in this suit – if you’re going to do oversize you do an exaggerated version and that’s exactly what he did. Chef’s kiss.”
「このスーツを着たユウキ、大好きだぜ。オーバーサイズを着るなら、これくらい大げさにやるべきで、彼はまさにそれをやった。お見事だよ。」
↑”Nah you can’t even see his hands if he kept it straight like Charles. Way too oversized. Charles and Isaac pulled it off, Yuki looks like he borrowed his dads clothes and pretended he’s going to work”
「いやいや、もしシャルルみたいに腕をまっすぐ伸ばしてたら手が見えないだろ。デカすぎるって。シャルルやアイザックは着こなしてるけど、ユウキは親父の服を借りて仕事に行くフリをしてるみたいだ。」
全体的にオーバーサイズ?
角田選手だけでなく、他のドライバーたちのファッションも注目の的となりました。特に、ひと昔前のNBAドラフトで見られたような、サイズの合っていないスーツを着ているように見えるドライバーが多かったことから、「ダボダボスーツの流行が再来したのか?」とファンを困惑させているようです。
“What in the 2002 NBA draft is going on here …”
「一体全体、2002年のNBAドラフトで何が起きてるんだ…」
↑”Charles looks like he borrowed Lebron’s suit lmao”
「シャルルがレブロンのスーツを借りてきたみたいで笑える」
“Are zoot suits coming back? So strange with the cuts with the money involved.”
「ズートスーツがまた流行るのか?あれだけ金を持ってるのに、このスーツのカットは奇妙だな。」


“Someone find these men a tailor 😂”
「誰かこの男たちのために仕立て屋を見つけてやってくれ😂」
“Holy shit. Pierre is the only one who has a proper suit.”
「なんてこった。まともなスーツを着てるのはピエールだけじゃないか。」
“Never seen a worse dressed bunch of millionaires…”
「こんなに服装がひどい億万長者の集団は見たことないな…」
“Baggy suits have and will forever look like asswater”
「ダボダボのスーツはこれまでも、そしてこれからも、最高にダサく見えるだろうな。」
“For anyone who think Yuki needs a tailor, just look to his left and you’ll see someone who needs a tailor. Yuki rocks it and it’s clearly tailored.”
「ユウキに仕立て屋が必要だって言う奴は、彼の左隣を見てみろよ。本当に仕立て屋が必要な奴がいるから。ユウキはバッチリ決まってるし、明らかに彼のために仕立てられたもんだよ。」
ドライバーそれぞれの着こなしへの反応
その他、ドライバー一人ひとりに対しても様々なコメントが寄せられています。引率の先生に見えるベテランから、ウェイターに間違われそうなドライバーまで、ファンはそれぞれの着こなしをユニークな視点で楽しんでいるようです。
“Ocon looks like the waiter who snuck into the family photo.”
「オコンは家族写真にこっそり紛れ込んだウェイターみたいだ。」
“Why does Ocon look so happy to be there haha”
「なんでオコンはあんなに嬉しそうな顔してるんだ(笑)」
↑”What leaving Alpine does to an mfer!”
「アルピーヌを去ると人間こうなるんだよ!」
“Hulkenburg looks like he’s chaperoning a school field trip”
「ヒュルケンベルグは修学旅行の引率の先生みたいだな。」
↑”The school dance.”
「学校のダンスパーティーのな。」
“Lawson suit straight out of a 70s/80s movie”
「ローソンのスーツは70年代か80年代の映画からそのまま出てきたみたいだ。」
↑”Lawson looks like some 80’s Miami Vice Detective.”
「ローソンは80年代のマイアミ・バイスに出てくる刑事みたいだ。」
“Charles “Godfather” Leclerc”
「シャルル・“ゴッドファーザー”・ルクレールだな。」
“I’m a straight man but damn Sainz looks good.”
「俺はストレートだけど、マジでサインツはカッコいいな。」
管理人コメント
角田選手はピチッと決めたスーツよりはオーバーサイズの方が似合いそう
コメント
ゆったりシルエットのスーツは最近良く見るね
特に六本木とかで夜遊んでたら若くてちょっと成功した感じの野郎が着てる確率やたらと高い
ただ角田のこれは似合ってないしカッコ悪い
とは言えピタっとしたスーツも似合わないだろうな