2024年のF1も、色々な出来事がありましたね!そんなF1から、ファンに向けてクリスマスを祝うグラフィックが公開されました。しかし、このグラフィックに描かれたドライバー達の構図や、一部ドライバーが含まれていないことに対して、海外ファンは複雑な反応を示しているようです。

引用元:[F1] There was plenty to be merry about in Formula 1 this year
ローガンとダニエルが仲間外れに?
まずは、このグラフィックにウィリアムズのローガン・サージェント選手と、2023年シーズンはリザーブドライバーを務めたダニエル・リカルド選手が含まれていないことに関するコメントが多く見られました。2025年のルーキーとされるドライバーは含まれているのに、この2人がハブられているのは可哀想、という意見が多数派のようです。
“Poor Logan and Daniel, they didn’t even get to be in this graphic. Even the 2025 rookies are in this.”
「可哀想なローガンとダニエル、彼らはこのグラフィックにさえ入れてもらえなかったんだ。2025年のルーキーでさえ、この中にいるのにね。」
↑”Yeah. I initially thought it’s just Logan that was left out until I mistook Daniel for Carlos. Should’ve seen the Ws all over the sweater right away.”
「うん。最初はローガンだけが省かれていると思ったんだけど、ダニエルとカルロスを見間違えていたよ。セーターの「W」マークで気づくべきだったね」
“They are left out in the cold”
「彼らは寒い場所に置き去りにされたんだね」
窓の外に追いやられたドライバー達
ローガンとダニエルが含まれていないこと以外にも、一部のドライバーが窓の外、つまり「寒い場所」に追いやられている構図も話題になっています。特に、レッドブル系のドライバーと周選手が外にいるのは、何かの暗示なの?と勘繰るファンもいるようです。
“so some of the drivers are just dumped outside in the cold to stare at their colleagues feast and have a good time”
「何人かのドライバーは、寒い外に放り出されて、仲間たちがご馳走を食べて楽しんでいる様子を見ているだけってことだよね」
“To be fair, it’s Checo, Zhou and Yuki, who arguably by some have been left in the cold, with Liam having opened the window at the other side for him and Isack behind him”
「公平に言うと、チェコ、周、ユーキは、ある意味 寒い場所 に追いやられてるようなもんだよね。リアムは窓を開けてるし、イサックは後ろにいるし」
“#1 foodie tsunoda stuck outside, next to two people not on the grid next year f1 doesn’t want him to have a nice christmas”
「ナンバーワンのグルメの角田が外にいる。しかも、来年グリッドにいない2人の隣にね。F1は彼に楽しいクリスマスを過ごしてほしくないんだな」
“Zhou stuck with the Red Bull-affiliated contingent outside so he can watch them have a scrap for the seats”
「周はレッドブル系の仲間と一緒に外にいるから、彼らがシートを争う様子が見られるね」
その他の注目ポイント
他にも、イラストの細かい部分に注目したコメントが多数寄せられています。特に、ランド・ノリス選手とルイス・ハミルトン選手の間にあるパパイヤや、ボッタス選手の有名なカレンダーなどの小ネタは、多くのファンの笑いを誘ったようです。
“The papaya on the table with a ruler next to it. Well done.”
「テーブルの上の定規の隣にあるパパイヤ。よくやった」
“Leo, Roscoe, the Singapore lizard, the Bottass calendar and an actual papaya in front of Lando – I’m absolutely flying, hahah”
「レオ、ロスコ、シンガポールのトカゲ、ボッタスのカレンダー、そしてランドの前のパパイヤ。めっちゃ笑えるわ」
“Max getting the larger end of the wishbone over Lando and Lewis getting the Ferrari sweatshirt is clever”
「マックスがランドより大きい方のウィッシュボーンを持っていて、ルイスがフェラーリのスウェットをもらってるのは、うまいね」
まとめ
今回のF1公式クリスマスグラフィックは、一部ドライバーが仲間外れにされたような構図や、細部の小ネタが、海外ファンの間で大きな話題となりました。賛否両論あるものの、ファンが楽しめるコンテンツを提供してくれるF1の姿勢は評価できますね。特に、構図に関する様々な考察は、ファンならではの視点で興味深かったです。来シーズンは、全てのドライバーが笑顔でクリスマスを迎えられるような、熱い戦いを期待したいですね!
コメント