ホットウィールから、F1の各チームのマシンをベースにしたモデルカーが発表されました。しかし、フェラーリとアストンマーティンが含まれていないこと、そしてその出来栄えについて、海外ファンからは様々な反応が寄せられています。
予約殺到!ホットウィールF1モデルカー、その人気の理由は?
ホットウィールのF1モデルカーは、予約開始直後から世界中で注文が殺到。その人気の理由を探るべく、ファンのコメントから読み解いていきます。
“These are the Hot Wheels Premium releases. $8 a pop and up on the Mattel Creations website for pre-order right now. They’re a different casting than the mainline ones that they’re releasing in stores with the normal hot wheels”
「これはホットウィールのプレミアムリリースだね。マテルクリエーションズのウェブサイトで今すぐ予約注文できて、1個8ドルから。通常のホットウィールと一緒に店舗でリリースされるメインラインのものとは、異なる鋳造で作られているんだ。」
↑”Ships on or before Sep 30, 2025 I hope that’s a tentative date since they’d be almost a year out of date by then”
「2025年9月30日以前に出荷予定か。その頃にはほぼ1年遅れになっちゃうから、仮の日付だといいんだけどね。」
↑”It says ships on or before November 15, 2025 for me. I put car number 4 in my cart and I’m located in the US.”
「僕のところには、2025年11月15日以前に出荷って書いてあるよ。僕はカーナンバー4をカートに入れた、アメリカ在住だけどね。」
↑”Damn, I forgot to check out and now the KMag one is out of stock? I thought it was a preorder? So is Hulk’s, Zhou’s, and Bottas’. But the one I did order says 09/30/2025, also in the US Lando’s and Oscar’s ships Nov. George’s ships December 2025, so does Lewis’, Yuki’s, and Liam’s.”
「くそ、注文し忘れてたら、もうマグヌッセンのが在庫切れ?予約販売じゃなかったっけ?ハルク、ジョウ、ボッタスのも在庫切れだ。でも、僕が注文したやつには、同じくアメリカで、2025年9月30日発送って書いてある。ランドとオスカーのは11月発送。ジョージのは2025年12月、ルイス、ユーキ、リアムのもそうだね。」
↑”they’re all gone now what were they planning to make like 30 each of them? wtf”
「もう全部売り切れだよ。一体いくつ作るつもりだったんだ?30個ずつとか?ふざけんな。」
↑”They limited it to 5 per order instead of just, IDK, 1. Or since it’s a pre-order, they could have made them to order.”
「1回の注文で5個までに制限されてたけど、普通に考えて、1個にすべきだよな。それか、予約注文なんだから、注文分だけ作ればよかったのに。」
↑”exactly it’s not like we’re dealing with a finite resource here lol goddamn it”
「まったくもってその通り。有限の資源を扱ってるわけじゃないんだからさ(笑) くそったれ」
↑”It’s sold out 😭 Your comment is 3 hours old, but in that time most (including the #4 Lando I wanted) are gone…”
「売り切れだよ😭 あなたのコメントは3時間前のものだけど、その間にほとんど(僕が欲しかった#4 ランドも含めて)売り切れちゃったよ…」
↑”After starting a career in injection molding last year, it still blows my mind how much detail these toys have for so little money.”
「去年、射出成形の仕事を始めてから、このおもちゃがどれだけ細部まで作り込まれているか、本当に驚かされるよ。こんなに安いのに。」
フェラーリとアストンマーティンはなぜない?ファンの反応は?
しかし、ファンが何よりも気になっているのは、フェラーリとアストンマーティンが含まれていないことです。ライセンスの問題が背景にあるようですが、その真相は…?
“Why would they not include Ferrari and Aston?”
「なんでフェラーリとアストンマーティンが含まれてないんだ?」
↑”Trademarks.”
「商標の問題だよ。」
↑”It’s true HW lost the Ferrari licence in 2014, but they are making Aston Martin cars as we speak, that’s what’s striking me as weird”
「確かにホットウィールが2014年にフェラーリのライセンスを失ったのは事実だけど、アストンマーティンの車は今でも作ってるから、それが不思議なんだよね。」
↑”There were plenty of Ferrari hot wheels models, I have a bunch of them. But since like 10 years ago (iirc) they have exclusivity deal with bburago. Aston martin is weird tho, since there’s even a model part of the 2025 mainline.”
「フェラーリのホットウィールモデルはたくさんあったよ、僕もたくさん持ってる。でも、10年くらい前だったかな、ブラゴと独占契約を結んだんだ。アストンマーティンは不思議だよね、2025年のメインラインにもモデルがあるのに。」
↑”Aston Martin the car company and the race team are different companies so they’ll have different licenses. They share a name and a primary investor, but they’re separate”
「アストンマーティンという自動車会社とレースチームは別の会社だから、ライセンスも異なるんだよ。名前と主要投資家は同じだけど、別会社なんだ。」
↑”Ferrari has a somewhat exclusive licensing deal with Bburago for road cars, racing cars and F1 cars.”
「フェラーリは、ブラゴとロードカー、レーシングカー、F1カーについて、ある種の独占的なライセンス契約を結んでいるんだ。」
↑”Aston Martin Pop Race 1/64, Ferrari Bburago/Minigt 1/64, here is your answer”
「アストンマーティンはPop Raceの1/64、フェラーリはブラゴ/Mini GTの1/64がある、これが答えだよ。」
予約は争奪戦!転売ヤーも参戦!?
精巧な作りに加え、人気の高さから予約開始直後から多くのモデルが売り切れに。特に、2025年末まで待たなければならないモデルもあり、ファンの間では落胆の声も聞かれます。
“Managed to grab a George Russell one but the rest are sold out. How does that even happen in four hours?”
「ジョージ・ラッセルのは買えたけど、他は売り切れ。4時間でどうやったらそうなるんだよ?」
“It’s so funny to me that every car except for George Russell’s is sold out.”
「ジョージ・ラッセルの以外全部売り切れてるのが、個人的にはめっちゃウケるんだけど。」
↑”Probably scalpers trying to make a few bucks. Ruins hobbies for everybody.”
「おそらく転売屋が儲けようとしてるんだろうね。みんなの趣味を台無しにしてるよ。」
↑”But it says “Limit 5 per order” or something! I mean, it’s obvious scalpers got around that. But can’t the website check both credit card info AND delivery address to reduce scalpers (at least a little?)”
「でも『1注文につき5個まで』とか書いてあるよ!転売屋がそれを回避したのは明らかだけど。でも、ウェブサイトはクレジットカード情報と配送先住所の両方をチェックして、転売屋を減らすことはできないのかな(少なくとも少しは)?」
↑”Depends on how dedicated the scalpers are, I guess. If I wanted to scalp, I could get around that by using my girlfriend’s credit card or my parents’ or something. Same for the delivery address, one parcel goes to my home, one to my parents, one to my work address… And it’s 5 per customer per car so you could buy all 16 cars times 5 in one order.”
「転売屋がどれだけ本気かによるだろうね。もし私が転売したいなら、彼女のクレジットカードや両親のクレジットカードを使ったりして、それを回避できるだろうな。配送先住所も同じで、1つは自宅、1つは両親の家、1つは勤務先に送ればいいんだから…。 それに、1人あたり5個までというのは、車1台につきだから、1回の注文で16台すべてを5個ずつ買えるんだよ。」
↑”with this and the recent ps5 releases i’ve found that companies really don’t give a shit about any of that. they don’t care who buys as long as it’s sold.”
「これと最近のPS5の発売でわかったけど、企業はそういうことを全く気にしてないんだよね。誰が買おうが、売れればいいんだよ。」
↑”aaaand they’re gone…”
「あーあ、売り切れちゃった…」
↑”Right?! 😭”
「だよね?! 😭」
“Managed to grab a George Russell one but the rest are sold out. How does that even happen in four hours?” 「ジョージ・ラッセルのやつは買えたけど、あとは売り切れ。4時間でどうしてこうなるの?」
“I’ve just ordered the a Redbull #1, Mclaren #4 and a Merc #44 – Love the detail in these premium hotwheels but expected delivery is crazy. Merc is as late as 22/12/2025! So much nicer than the mainline f1’s that they released earlier this year.”
「レッドブルの1番と、マクラーレンの4番と、メルセデスの44番を注文したよ。このプレミアムホットウィールのディテールは最高だけど、納期がすごいね。メルセデスは2025年12月22日だってさ!今年初めに発売されたメインラインのF1よりずっといいね。」
↑”Saw it this morning, and planned to place orders when I got home from work tonight. I honestly didn’t expect the pre-orders to sell out. Pretty bummed!”
「今朝見つけて、今晩仕事から帰ったら注文しようと思ってたんだ。正直、予約が売り切れるとは思わなかったよ。かなりがっかり!」
↑”Same 😭 Was at work, in the middle of something, but saw it was a preorder and thought that meant I’d be fine to order when I got a free minute 😫 Considering these don’t ship until fall of 25 I wonder if there’s a set number already in production or if there’s a chance they’ll open preorders back up after seeing the demand? I can hope…”
「同じく😭 仕事中で、何かの最中だったんだけど、予約販売だって見たから、手が空いたら注文すればいいやって思ってた😫 これ、発送されるの25年の秋までなのに、もう決まった数だけ生産されてるのかな?それとも、この需要を見て予約を再開してくれる可能性はあるのかな?期待したいけど…」
↑”i just saw this post and got out my wallet. i thought, 8 bucks? hell i’ll buy a couple. of course they are gone already lol”
「ちょうどこの投稿を見て、財布を取り出したんだよ。8ドル?ならいくつか買おうかなって。 もちろんもう売り切れだったけどね(笑)」
“Hope they restock since the ones I want are all sold out now”
「欲しいやつ全部売り切れちゃったから、再入荷してくれるといいな。」
“all sold out. even the HAAS”
「全部売り切れだよ。ハースですら。」
まとめ
ホットウィールから発売されるF1モデルカーは、精巧な作りが期待できそうです。しかし、フェラーリとアストンマーティンが含まれていないこと、そして予約開始直後から多くのモデルが売り切れになったことなど、残念な点も。今後の再販や、2025年の発売時期に関する詳細情報に期待が高まりますね!

コメント