PR

海外ファン「ボルトレートはトラクターに乗ってるだけ!」「ローソンはプレッシャーが…」F1開幕4戦でポイントゼロのドライバーはアロンソ、ローソン、ドゥーハンの4人…海外ファンの反応は?【海外の反応】

F1シーズンも序盤戦を終え、4人のドライバーがまだポイントを獲得できていない状況です。その中にはフェルナンド・アロンソ選手の名前もあり、ファンからは驚きと心配の声が上がっています。一方で、ルーキーのガブリエル・ボルトレート選手に対しては、マシン性能を考慮すれば健闘しているとの評価も多いようです。その他、リアム・ローソン選手、ジャック・ドゥーハン選手を含めた4人の状況について、海外のF1ファンの反応を見ていきましょう。

【記事の途中ですが、広告です...🏎】
いつもご覧いただきありがとうございます。当サイトは個人で運営しており、以下のリンクからの商品のご購入が運営の継続につながります!

F1を観るなら、「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです!DMMプレミアムの対象作品(アニメ、映画、ドラマなど多数)も見放題月額3,480円 これはDAZN単体(月額4,200円)で契約するよりもなぜか720円も安くかなりお得です!
既にDAZN単体で観ている方も切り替えがおすすめ詳細は↓をクリック!

ボルトレトへの高い評価と期待

F2・F3での実績を持つボルトレート選手。乗っているザウバーのマシンが「トラクター」と揶揄されるほど競争力に欠ける中で、経験豊富なチームメイト、ヒュルケンベルグ選手に食らいつく走りを見せていることに、多くのファンが注目しています。今シーズンは彼にとってF1への適応期間であり、将来のアウディ時代に向けての準備期間と捉える声が多いようです。たとえ今季ノーポイントに終わっても、彼の将来は明るいと期待されています。

“Bortoleto could score 0 all year and I’m sure he’s safe for next year. He’s driven well considering the shitter that he’s in.”
「ボルトレートは今年ずっと0点でも、来年は安泰だと思うよ。アイツが乗ってるクソマシンを考えれば、よくやってるよ。」

↑”He’s looked pretty good imho. Made some mistakes here and there, but the speed seems to be there and he’s kept Hulkenberg honest. Too bad the Sauber is so horrible.”
「個人的にはかなり良い感じに見えるね。ちょこちょこミスはしてるけど、スピードはあるみたいだし、ヒュルケンベルグ相手にちゃんと戦えてる。ザウバーがあんなにヒどいのが残念だけど。」

↑”Yeah this year is like a practice year for him, nobody is expecting him to score more than a few points at best and he can be more prepared for the Audi era”
「ああ、今年は彼にとって練習みたいなもんだよな。せいぜい数ポイント取るくらいしか誰も期待してないし、アウディ時代に向けてもっと準備できるだろ。」

↑”Audi almost certainly won’t be competitive for a while either unless they’ve figured out some serious tricks. Might be a while until we see Bortoleto fighting for the higher points, but we’ll see.”
「アウディだって、何かすごい秘策でも見つけない限り、しばらくは競争力ないだろうけどね。ボルトレートが上位ポイント争いするのを見るのは、もうちょい先になるかもな。まあ、どうなるか。」

↑”I’m not expecting Audi to become championship contenders or anything but if they make a good engine they can consistently be in the points, why not?”
「アウディがチャンピオン候補になるとか、そういうのは期待してないけどさ、もし良いエンジンを作れたら、コンスタントにポイント圏内に入れるだろうし、なんでダメなんだ?」

↑”Do you think Audi will come with a better engine than the Ferrari one? They aren’t currently scoring many points with that one.”
「アウディがフェラーリより良いエンジンを持ってくると思う? 今だってそのエンジンでそんなにポイント取れてないのに。」

↑”He also made mistakes last year in F2 during the early races. But once he found his footing, he was the most consistent driver on the grid. I believe he has a very high ceiling”
「彼、去年のF2でも序盤のレースでミスしてたよ。でも、いったん調子掴んだら、グリッドで一番安定してるドライバーだった。彼はすごく伸びしろがあると思うんだ。」

↑”And Hulk is not just an experient driver. He is experient specifically in driving shitboxes.”
「それに、ヒュルケンベルグはただ経験豊富なドライバーってだけじゃない。特にクソマシンを運転することにかけては経験豊富なんだ。」

“Bortoleto’s got a tractor. Hulk did a heroic job in a rain race with a lot of dnfs and strategy options. If Bortoleto doesn’t get any points the whole year, that shouldn’t reflect badly on him, unless the car has a large successful upgrade. But I imagine they are putting full attention on 2026 and it will remain a tractor.”
「ボルトレートはトラクターに乗ってるからな。ヒュルケンベルグは雨のレースで、リタイアも多くて戦略の選択肢も多い中、英雄的な仕事をした。もしボルトレートが今年一年ポイント取れなくても、彼が悪く評価されるべきじゃないよ、マシンが大幅にアップグレードされない限りはね。でも、彼らは2026年に全集中してるだろうし、トラクターのままだろうな。」

“bortoleto is an insane driver it’s genuinely upsetting to see him held back so severely in the sauber”
「ボルトレートはとんでもないドライバーだよ。ザウバーであんなにひどく足を引っ張られてるのを見るのは、本当に残念だ。」

↑”Russell had the same thing at Wiliams for 3 years and look at him now.”
「ラッセルだってウィリアムズで3年間同じような状況だったよな、今の彼を見てみろよ。」

↑”A season as a backmarker will either build great character or break his confidence. Given his track record I expect the former. And once Audi comes, that character will do him wonders. I fully expect him to be a future WDC tbh, the 1 that will take Brazil to the top once more.”
「バックマーカーでのシーズンは、素晴らしい人格を築くか、自信を打ち砕くかのどっちかだ。彼のこれまでの実績を考えれば、前者だと思う。そしてアウディが来たら、そのキャラクターは彼に素晴らしいものをもたらすだろう。正直、将来のワールドチャンピオンになると完全に期待してるよ。ブラジルを再びトップに導くドライバーになるってね。」

アロンソとアストンマーティンへの心配の声

開幕から数戦、アストンマーティンのパフォーマンスが振るわず、アロンソ選手もノーポイントという状況に、ファンからは心配の声が上がっています。昨シーズン序盤の快進撃を知るファンにとっては、現在の苦戦は信じがたいようです。マシンのパフォーマンス不足や不運なトラブルも指摘されており、アロンソ選手がこの状況をどう打開していくのか、注目が集まっています。

“The Alonso situation hurts. Australia was probably the only big chance to score good points despite of the abismal car and then the gravel happened. Then in China there was another chance to score at least one point and you get the brake problems. Now the chances are super slim due to the car being pretty much 8th or 9th in terms of performance and even if you drive a perfect race, you’ll end up with 0 points as we saw in Japan.”
「アロンソの状況は辛いな。オーストラリアは、あのひどいマシンにもかかわらず良いポイントを取る唯一の大きなチャンスだっただろうに、グラベルにはまっちゃった。中国では少なくとも1ポイント取るチャンスがまたあったのに、ブレーキトラブルだもんな。今やマシン性能はだいたい8番手か9番手だから、チャンスはめちゃくちゃ少ない。完璧なレースをしても、日本で見たみたいに結局0ポイントで終わるだろう。」

“Honestly what happened to Aston. I was getting flashbacks of the Bahrain opener when alonso was absolutely cooking people. Passing in corners no one thought was possible. Now it’s comfortably the second worse car on the grid and he’s on the radio saying p14 was the absolute best quali result possible 😭”
「正直、アストンに何があったんだよ。バーレーン開幕戦でアロンソがみんなをぶっちぎってた時のフラッシュバックが起きてたのに。誰も無理だと思ってたコーナーでパスしたりしてさ。今じゃグリッドで下から2番目に悪いマシンなのは確実だし、彼は無線で予選14位が絶対的に可能な最高の結果だったって言ってるんだぜ 😭」

“I got called crazy for saying it’s starting to look like father time is catching up with Alonso, but father time is starting to catch up to Alonso”
「『アロンソも寄る年波には勝てなくなってきたみたいだ』って言ったらクレイジーだって言われたけど、でもアロンソにも寄る年波が追いつき始めてるよ。」

“Time for Alonso to free up a seat”
「アロンソがシートを空ける時が来たな」

↑”right after AM nails the 2026 regs and he wins another WDC”
「アストンマーチンが2026年のレギュレーションを完璧に攻略して、彼がもう一回ワールドチャンピオンになった直後にな」

↑”With his history he will leave just before they make a championship winning car.”
「彼の経歴からすると、チャンピオンシップを勝てるマシンを作る直前に去るだろうな。」

ローソンとドゥーハン、その他のルーキーについて

RBに移籍したリアム・ローソン選手、アルピーヌからF1デビューしたジャック・ドゥーハン選手も、まだポイントを獲得できていません。特にローソン選手に対しては、レッドブルの育成システム特有のプレッシャーや、昨年の代役参戦時の期待値とのギャップから、厳しい状況にあると見る向きもあります。ドゥーハン選手については、バーレーンでのレース内容や予選での速さを見せた場面もあったことから、マシンが向上すればポイント獲得の可能性はあると期待する声も聞かれます。

“It’s tough out there for rookies in midfield cars. Props to bearman and hadjar for what they’ve been able to do so far.”
「中団チームのマシンに乗るルーキーにとっては厳しい状況だよな。ベアマンとハジャーがこれまでにやれてきたことには敬意を表するよ。」

↑”I think Doohan had a good race in Bahrain. If Alpine’s car stays as good as in Bahrain, Doohan will start scoring points. We’ll see if the last race was only an anomaly or if the team keeps improving.”
「ドゥーハンはバーレーンで良いレースをしたと思うよ。もしアルピーヌのマシンがバーレーンと同じくらい良ければ、ドゥーハンはポイントを取り始めるだろう。前のレースが一過性のものだったのか、チームが改善を続けるのか、見てみよう。」

↑”Really hoping Red Bull at least gives Liam the season. I know it’s popular to shit on him around here but the kid’s confidence has to be in the gutter right now. He did solid enough last year in the little races he had to figure it out, I think he’ll get back on form soon enough”
「レッドブルが少なくともリアムにシーズンを通してチャンスを与えることを本当に願ってる。この辺じゃ彼をけなすのが人気だけど、あの子の自信は今、どん底だろうからな。去年、彼が出た数少ないレースでは十分にしっかりやってたし、すぐに調子を取り戻すと思うよ。」

↑”I think the situation he was put in was complete shit, with a very predictable outcome. None of that is on him or his driving ability. Hopefully Red Bull realize it was their failure, not his, and give him at least this season to show what he can do.”
「彼が置かれた状況は完全にクソだったと思うし、結果は予測可能だった。それは彼のせいでも、彼のドライビング能力のせいでもない。レッドブルが自分たちの失敗であって、彼の失敗ではないと気づいて、少なくとも今シーズンは彼に実力を見せるチャンスを与えてくれることを願ってる。」

まとめ

今回のスレッドでは、シーズン序盤でまだポイントを獲得できていない4人のドライバーについて、様々な意見が交わされていました。特に、ルーキーながら才能の片鱗を見せるガブリエル・ボルトレート選手への期待と、厳しいマシン状況への同情の声が多く見られました。一方で、ベテランのフェルナンド・アロンソ選手がこのリストにいることへの驚きや、アストンマーティンのパフォーマンスに対する懸念も表明されています。リアム・ローソン選手やジャック・ドゥーハン選手の状況についても、今後の活躍に期待する声や、チーム状況を考慮すべきだという意見がありました。

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能などを利用して広告をブロックしていることが検出されました。
当サイトを閲覧する際は、広告ブロッカー等の機能を一時的に無効にするか、ホワイトリストに追加するなどして当サイトを許可する設定にしてください。
設定後に下記の「更新」を押すと記事を閲覧できます。
※当サイトは個人で運営しています。運営費のためにも広告のブロックをしないように何卒よろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました