PR

海外ファン「カモン、キャデラック!」「ユウキを乗せてほしい!」キャデラック、2026年F1参戦決定に期待の声!【海外の反応】

キャデラックが2026年からF1に参戦することが正式に決定したとのこと。アメリカを代表する高級車ブランドの参戦に、世界中のF1ファンからは期待の声が上がっています。一体どんな反応があるのか、早速見ていきましょう!

【記事の途中ですが、広告です...🏎】
いつもご覧いただきありがとうございます。当サイトは個人で運営しており、以下のリンクからの商品のご購入が運営の継続につながります!

F1を観るなら、「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです!DMMプレミアムの対象作品(アニメ、映画、ドラマなど多数)も見放題月額3,480円 これはDAZN単体(月額4,200円)で契約するよりもなぜか720円も安くかなりお得です!
既にDAZN単体で観ている方も切り替えがおすすめ詳細は↓をクリック!

「ついに来た!」F1参戦を歓迎する声

キャデラックのF1参戦に心から喜ぶ声が多数寄せられています。

“YES! FINALLY!”
「やった!ついにだ!」

“LET’S GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO”
「よっしゃあああああああああああああ!」

“I’m so here for it!”
「めっちゃ楽しみ!」

“Cadillac in F1, never thought I would see this day, LFG!!!!”
「キャデラックがF1に参戦するなんて、こんな日が来るとは思わなかった。やったぜ!」

“OH MY GOD YESSSSSSS”
「なんてこった、最高だ!」

“Hell yeah, America is back in F1 in a big way”
「最高だ、アメリカがF1に本格的に戻ってきたぞ」

“Andretti and Cadillac. USA about to be well represented in F1.”
「アンドレッティとキャデラック。アメリカがF1で存在感を示すことになるな。」

“An American team, with an American engine, hopefully with an American driver.”
「アメリカのチーム、アメリカのエンジン、そして願わくばアメリカ人ドライバーで。」

“GM IN FORMULA 1 HOLY SHIT”
「GMがF1に参戦だって!? マジかよ!」

キャデラックのF1マシン、どんな感じになる?

参戦決定の驚きとともに、ファンの間では早くもキャデラックのF1マシンに関する様々な憶測が飛び交っています。特に、キャデラックがWEC(世界耐久選手権)といった他カテゴリーで活躍していることから、その技術がF1にどう活かされるのか、期待が高まっているようですね。

“I’m hoping to see the Caddy V-LMDh engine technology somehow make it’s way into their F1 car, that thing sounds amazing.”
「キャデラックのV-LMDhエンジンの技術が、なんらかの形でF1マシンに活かされることを期待してる。あのエンジン音は最高だからね。」

“Cadillac has a serious racing pedigree, can’t wait to see what they do in F1.”
「キャデラックはレースで実績があるから、F1でどんな活躍をするか楽しみだ。」

“Now THIS is a good manufacturer to join the grid.”
「これは素晴らしいメーカーがグリッドに加わることになるぞ。」

“The CT5-V Blackwing is actually the best part. Car kicks a lot of ass, some say even better than the M5 now”
「CT5-Vブラックウィングはマジで最高。マジでイケてるし、今のM5より良いって言う人もいるくらいだ」

キャデラックのドライバーは誰になる?

そして、やはり気になるのはドライバー人事。F1参戦という大舞台で、キャデラックは誰を起用するのでしょうか? 経験豊富なベテランか、それとも将来有望な若手か…? 様々な予想や希望が入り乱れ、ファン同士の議論も白熱しています。

“Given the stories about him not being on Aston/Honda’s radar – Yuki perhaps?”
「アストンマーティン/ホンダのレーダーに引っかかってないって話もあるし、ユウキだったりして?」

↑”I was just thinking that actually this morning. if honda doesnt want him than GM would have some promise.”
「今朝ちょうど同じこと考えてた。もしホンダが彼を欲しがらないなら、GMにとって有望株になるかも。」

↑”As an American and instant Cadillac fan yuki / herta would be a SICK pairing”
「アメリカ人として、そしてキャデラックのファンとして、ユウキとハータのコンビは最高だと思う」

“I want to see how enthusiastic will everyone be here when they will announce Perez and RIcciardo/Herta” 「ペレスとリカルド/ハータを発表したら、みんながどんな熱狂的な反応をするか見てみたいね」

まとめ

キャデラックのF1参戦決定は、世界中のファンに大きな衝撃を与えましたね。マシンの性能、ドライバー人事など、様々な憶測や期待が飛び交い、F1界隈は早くも大盛り上がりです。アメリカを代表するブランドがF1という世界最高峰の舞台でどのような活躍を見せるのか、今から目が離せません!

コメント

RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能などを利用して広告をブロックしていることが検出されました。
当サイトを閲覧する際は、広告ブロッカー等の機能を一時的に無効にするか、ホワイトリストに追加するなどして当サイトを許可する設定にしてください。
設定後に下記の「更新」を押すと記事を閲覧できます。
※当サイトは個人で運営しています。運営費のためにも広告のブロックをしないように何卒よろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました