PR

海外ファン「今年もトップ4から目が離せない!」2025年F1新リバリー発表!③レッドブル、フェラーリ、メルセデス、マクラーレン編【海外の反応】

2025年シーズンのF1新車リバリーが発表されましたね!今回はレッドブル、フェラーリ、メルセデス、マクラーレンの4チームに焦点を当て、海外ファンの反応をまとめました。各チーム、デザインへの評価は様々で、ファンの期待と失望が入り混じったコメントが多く見られました。

【記事の途中ですが、広告です...🏎】
いつもご覧いただきありがとうございます。当サイトは個人で運営しており、以下のリンクからの商品のご購入が運営の継続につながります!

F1を観るなら、「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです!DMMプレミアムの対象作品(アニメ、映画、ドラマなど多数)も見放題月額3,480円 これはDAZN単体(月額4,200円)で契約するよりもなぜか720円も安くかなりお得です!
既にDAZN単体で観ている方も切り替えがおすすめ詳細は↓をクリック!

レッドブル:変わらぬデザインに賛否両論

まずはレッドブル・レーシングから。 おなじみのカラーリングは、良くも悪くも「いつも通り」という印象が強いようです。

“Genius move by Red Bull to have the exact same livery and somehow still not be the worst”
「レッドブルの天才的な動きは、全く同じリバリーなのに、どういうわけか最悪ではないことだ」

↑”People just don’t like it because they never change it.”
「みんな変わらないから嫌いなだけで、とても良いリバリーだよ。いつもトップ3に入るね。」

“Red Bull – “If it ain’t broke…””
「レッドブル – 『壊れてないなら…』(いじる必要ない)」

“You can always spot a Red Bull on track, and that’s a good thing.”
「レッドブルはいつでもコース上ですぐに見分けがつく、それは良いことだ。」

↑”Yeah, it’s iconic at this point. Like Ferrari’s red.”
「ああ、もはや象徴的だよね。フェラーリの赤みたいなものだ。」

“I get that they want to keep their branding consistent, but a little tweak here and there wouldn’t hurt.”
「ブランドイメージを維持したいのはわかるけど、少しぐらい変更を加えても悪くないと思う。」

“Maybe they’re saving the special livery for a special occasion?”
「もしかしたら、特別な日のために特別なリバリーを取っておいているのかも?」

フェラーリ:HPのロゴに賛否

続いて、フェラーリです。 伝統の赤に白と青のラインが加わりましたが、特に青いHPのロゴに対する反応は様々です。

“There’s 11 HP logos on the Ferrari 🤦”
「フェラーリにはHPのロゴが11個もあるぞ🤦」

“That’s the secret to them winning this year. They’ll have 11 more horsepower than everyone else.”
「それが今年彼らが勝つための秘密さ。彼らは他のチームよりも11馬力多くなるんだ。」

“The deal with HP is rumoured to be worth approximately 66% of the budget cap. For that kinda dough, it’s pretty amazing it’s only 11 logos.”
「HPとの契約は予算上限の約66%の価値があるらしい。その金額なら、ロゴが11個しかないのはすごいことだよ。」

“The HP logo ruins the sexiness of the Ferrari.”
「HPのロゴがフェラーリのセクシーさを台無しにしている。」

“Ferrari did a soft reboot of the F93A and Dallara F191…”
「フェラーリはF93AとダラーラF191をソフトリブートしたんだな…」

“I miss the minimal nature of Ferrari liveries”
「フェラーリのリバリーのミニマルな感じが好きだったのに」

“Ferrari put the most in out of the top 4.”
「フェラーリはトップ4の中で一番頑張った。」

メルセデス:シルバーアロー復活はまだ?

メルセデスは、昨年から引き続きブラックを基調としたデザインですが、一部シルバーを取り入れたことで、今後の変化に期待する声も聞かれました。

“I mean the Mercedes does look good. But the history of the silver is they scraped the paint off to the aluminium and that’s why they back to black- they realised they could save weight. What I’ve heard was the engineers didn’t want to go back to silver as they took advantage of the weight saved for durability”
「メルセデスは確かに良く見えるよ。でも、シルバーの歴史は、塗料を削ってアルミニウムにしたことで、それがブラックに戻った理由なんだ。彼らは重量を節約できることに気づいたんだ。聞いた話では、エンジニアは重量を節約して耐久性を高めることができたから、シルバーに戻したくなかったらしい。」

“Merc and AM are too similar. AM needs more green and Merc more silver.”
「メルセデスとAMは似すぎてる。AMはもっとグリーンを、メルセデスはもっとシルバーを増やすべきだ。」

“Mercedes no INEOS red looks clean”
「メルセデスはINEOSの赤がない方がすっきりして見える」

“I’m glad they’re bringing back some silver, but I hope they go further next year.”
「シルバーを少し復活させたのは嬉しいけど、来年はもっと進めてほしいな。」

↑”Yeah, a full silver livery would be amazing!”
「そう、フルシルバーのリバリーになったら最高だよ!」

マクラーレン:トリプルクラウンが良かった?

最後にマクラーレンです。 マクラーレンについては往年のリバリーを期待していたファンも多いようです。

“Mclaren should have taken inspiration from some of the cars they had on stage lmao. Every single old livery on stage was better than what they have now.”
「マクラーレンはステージにあった昔の車からインスピレーションを得るべきだったのに(笑)。ステージにあった昔のリバリーはどれも今のより良かった。」

“They really got my hopes up showing the old cars, and then Andrea said ‘we want to honor last years car’ 😭”
「彼らは古い車を見せて本当に期待させといて、アンドレアが『昨年の車を尊重したい』だって😭」

“I wonder if they are overweight but no way they are. Changing the black strip to white would be better by a mile. Really like that triple crown livery a year or two ago”
「もしかしたら重量オーバーなのかもしれないけど、黒いストライプを白に変えたら、格段に良くなると思う。1、2年前のトリプルクラウンのリバリーは本当に良かった。」

“The triple crown livery was my favourite. The suits too.” 「トリプルクラウンのリバリーが一番好きだったな。スーツもね。」

“White and tangerine just look better than black and orange”
「白とタンジェリンオレンジは、黒とオレンジよりも見た目が良いね」

“My favorite recent McLaren livery is Austin 2024 where they replaced the black stripe with chrome”
「最近のマクラーレンのリバリーで一番好きなのは、2024年のオースティンGPだね。黒いストライプをクロームに変えたやつ。」

“McLaren Should’ve gone for the all orange car”
「マクラーレンはオールオレンジの車にすべきだった」

まとめ

2025年シーズンのリバリー発表では、各チームのデザインに対する評価は様々でした。 レッドブルの変わらぬ姿勢、フェラーリの新たな試み、メルセデスの模索、そしてマクラーレンへの期待と落胆。 各チームのカラーリングが、実際のレースでどのように映えるのか、今から楽しみですね!

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能などを利用して広告をブロックしていることが検出されました。
当サイトを閲覧する際は、広告ブロッカー等の機能を一時的に無効にするか、ホワイトリストに追加するなどして当サイトを許可する設定にしてください。
設定後に下記の「更新」を押すと記事を閲覧できます。
※当サイトは個人で運営しています。運営費のためにも広告のブロックをしないように何卒よろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました