PR

海外ファン「ユウキ、すごく良いね!」2025年F1日本GP FP1走行結果、角田裕毅がマックス・フェルスタッペンに迫るタイム!海外ファン大興奮【海外の反応】

2025年のF1日本グランプリ、フリー走行1回目(FP1)でレッドブルのマシンを駆った角田裕毅選手が、チームメイトのマックス・フェルスタッペン選手に迫る4番手タイムを記録し、海外のF1ファンを大いに沸かせているようです。特に母国グランプリということもあり、その期待は最高潮に達している模様。今回は、このFP1の結果に対する海外ファンの様々な反応を見ていきましょう。

【記事の途中ですが、広告です...🏎】
いつもご覧いただきありがとうございます。当サイトは個人で運営しており、以下のリンクからの商品のご購入が運営の継続につながります!

F1を観るなら、「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです!DMMプレミアムの対象作品(アニメ、映画、ドラマなど多数)も見放題月額3,480円 これはDAZN単体(月額4,200円)で契約するよりもなぜか720円も安くかなりお得です!
既にDAZN単体で観ている方も切り替えがおすすめ詳細は↓をクリック!

角田裕毅への熱狂的な応援と期待

母国GPでレッドブルのマシンに乗る角田選手への期待は相当なものだったようですね。FP1での好走を受けて、ファンの期待と興奮が最高潮に達している様子がコメントからうかがえます。まるで新幹線のように、ファンの期待もトップスピードで駆け抜けているようです。

“Yuki! Yuki! Yuki! 📣”

「ユウキ!ユウキ!ユウキ!📣」

↑”Yuki hype train is absolutely buzzin’ right now”

「ユウキへの期待がマジで今最高潮だぜ」

“Can’t take me off the Yuki hype train, I am simply too seated”

「このユウキへの盛り上がりから俺は降りられないね、もう夢中だからさ」

↑”Choo choo choo.”

「シュッシュッポッポー!(汽車の音)」

↑”It’s japan’s bullet train!”

「これは日本の新幹線だ!」

↑”Hopping on that shinkansen babyyyy”

「その新幹線に飛び乗るぜ、ベイビー!」

“Man i hope this Yuki Hypetrain takes me places. Let’s go Tsonodium 🏆”

「頼むぜ、このユウキへの期待が俺をすごい場所に連れてってくれるといいな。行け、表彰台🏆」

“Hello, Is there where I can get on the Yuki hype train ?”

「もしもし、このユウキフィーバーの輪に入るにはどうすればいい?」

角田のレッドブルでのパフォーマンス評価

FP1の結果とはいえ、王者マックス・フェルスタッペンに対し僅差のタイムを出したことに、多くのファンが注目しています。リアム・ローソンと比較する声や、今後の期待、そしてレッドブルのマシンの特性について様々な意見が交わされています。

“Glad to see Yuki is adapting well to the RB21.”

「ユウキがRB21(レッドブルの2025年型マシン)にうまく適応してるのを見れて嬉しいよ。」

“yuki looks great !!”

「ユウキ、すごくいいね!!」

“Well it’s a tiny sample space but Yuki has definitely got the car closer to Max than Liam ever did”

「まあ、サンプルは少ないけど、ユウキは間違いなくリアム(ローソン)よりもマックスに近づけてるよね」

↑”And Liam looks more competitive in the VCARB than the RBR”

「それにリアムはレッドブル(RBR)よりVCARBの方が競争力ありそうに見えるし」

↑”Meh. In this case, Liam never could get this car into the orbit of max it’s def notable that Yuki can. Of course it’s not representative”

「うーん、この場合、リアムはこのマシンをマックスの領域に持っていくことはできなかったけど、ユウキができるってのは間違いなく注目に値するよ。もちろん、これが全てを表してるわけじゃないけどね」

↑”Too soon to say, the greatest strength of max is the ability to extract the last few hundreds from the car, how many times have you seen RedBull struggle in a weekend and they do a step change and Max puts it in pole or close to it, take the last chinese gp weekend for that matter”

「判断するには早すぎるよ。マックスの最大の強みは、マシンから最後のコンマ数秒を引き出す能力だろ。レッドブルが週末に苦戦して、そこからステップアップしてマックスがポールかそれに近い位置につけるのを何回見てきた?直近の中国GPだってそうだろ」

↑”Only compare Yuki with Max because that is what Red Bull will do. So far so good”

「ユウキはマックスと比較するしかない。だってレッドブルがそうするだろうからね。今のところ順調だよ」

“Very positive start for Yuki. He looked so natural in that RB, both in the outfit and the driving.”

「ユウキにとってすごくポジティブなスタートだね。あのレッドブルのマシンで、スーツもドライビングも、すごく自然に見えたよ。」

FP1の結果、どう見る?

フリー走行、特にFP1の結果は必ずしもレースの序列を反映するものではない、というのはF1ファンの共通認識です。それでも、好きなドライバーが良い結果を出せば喜び、ライバルが苦戦すれば安堵するのが人情というもの。FP1の結果の信頼性や、レッドブルのマシンの難しさについて、冷静な意見やユーモラスなコメントが見られます。

“People only take FP1 seriously if the driver they like has done well and driver they don’t like hasn’t.”

「人々がFP1の結果を真剣に受け止めるのは、自分の好きなドライバーが良い結果を出して、嫌いなドライバーがそうでなかった時だけだよね。」

↑”You’re right and that’s why I’m high as hell on hopium right now”

「その通り。だから俺は今、期待でハイになってるんだ」

“It’s only the first practice, people read way too much into them.”

「まだ最初のプラクティスだよ。みんな深読みしすぎなんだって。」

“There’s probably about three times in my life I’ve thought FP1 results mean something and every time I was incredibly bias and seeing what I wanted to see, but this surprised me for Yuki. It may not mean much, but it’s better than a massive gap or worse a crash. And honestly I didn’t think he’d be able to even pull this off.”

「人生でFP1の結果に意味があると思ったのは多分3回くらいで、毎回ものすごく偏見があって見たいものを見てただけだったけど、今回のユウキには驚いたよ。大した意味はないかもしれないけど、大きな差をつけられたりクラッシュしたりするよりはずっといい。正直、彼がここまでできるとは思ってなかった。」

“Decent outing for Yuki. Are the RBR cars really that bad now?”

「ユウキにとってはまずまずの走り出しだね。レッドブルのマシンって、今そんなに悪いの?」

↑”Yuki say the car is “interesting”, probably mean “shit””

「ユウキがマシンを『興味深い(interesting)』って言ってるけど、多分『クソ(shit)』って意味だろうな」

他のドライバーやチームへの言及

角田選手以外にも、FP1では様々なドライバーやチームに注目が集まりました。マクラーレンのオスカー・ピアストリ、アルピーヌでFP1を担当したの平川選手など、多様なコメントが見られます。

“Piastri was the surprise of the day for me. He started off well, I just wonder what happened…”

「ピアストリが今日のサプライズだったな。最初は良かったのに、何があったんだろう…」

“Just joined in guys wtf happened to Piastri???”

「今見始めたんだけど、ピアストリに何があったの???」

↑”chilling, or doesnt run low fuel, probably running heavy fuel whole session”

「リラックスしてるか、低燃料で走ってないか、多分セッション中ずっと重い燃料で走ってたんだろう」

“Osc my boy what happened? I didn’t even notice!”

「オスカー(ピアストリ)、どうしたんだい?全然気づかなかったよ!」

“What happened to Piastri😢”

「ピアストリに何があったの😢」

“Impressive outing for Hirakawa”

「平川の走り、印象的だったね」

“I’ve seen enough, Hirakawa + Bearman for Gazoo Racing HAAS in 2026”

「もう十分見た。2026年のガズーレーシング・ハースは平川+ベアマンで決まりだ」

↑”Hirakawa + Colapinto is about to be Alpine’s lineup next week”

「来週のアルピーヌのラインナップは平川+コラピントになりそうだな」

↑”Nothing against Bearman, but give me Hirakawa and Ocon. We can’t be dumping Haas’ top point scorer for next year.”

「ベアマンに恨みはないけど、俺は平川とオコンがいいな。来年ハースのトップポイントスコアラーを放出するわけにはいかないだろ。」

“Yuki close to Max and Hadjar above Liam. Short kings win.”

「ユウキはマックスに近く、ハジャーはリアム(ローソン)より上。ちびっ子キングたちの勝利だね。」

“Lawson getting spanked by Rookie Hadjar in a track where he is supposed to know by heart.”

「ローソン、知り尽くしてるはずのコースでルーキーのハジャールに叩きのめされてるじゃん。」

“The two Saubers and Haas’ at the back, with Stroll – nature is healing”

「ザウバー2台とハース勢が後ろにいて、ストロールもいる…自然の摂理が戻ってきたな」

角田の走りに興奮する海外ファン

熱い議論だけでなく、シンプルに角田選手の走りに興奮しているファンが多かったです。

“VAMOS YUKI”

「行け、ユウキ!」(スペイン語の応援)

“In yuki we trust”

「我らが信じるはユウキのみ」

“All eyes on Yuki! Wishing the best!”

「みんなユウキに注目!最高の走りを祈ってる!」

“Yuki my god!!! Don’t give me hope”

「ユウキ、なんてこった!!!俺に希望を持たせないでくれ」

“its fappening”

「(興奮して)キタコレ!」

“Yippee Yuki!!!!!”

「ヤッホー、ユウキ!!!!!」

“YUKI YUKI YUKI!!!! ISACK ISACK ISACK 🎉🎉🎉🎉”

「ユウキ!ユウキ!ユウキ!!!! イサック!イサック!イサック!🎉🎉🎉🎉」

“Let’s go yuki!!!!!!!”

「行けー、ユウキ!!!!!」

“go Yuki!”

「行け、ユウキ!」

まとめ

今回の日本グランプリFP1では、角田裕毅選手がレッドブルのマシンで6番手タイムを記録し、海外ファンから驚きと熱狂的な応援の声が多数寄せられました。一方で、FP1の結果はあくまで参考記録であり、過剰な期待は禁物だという冷静な意見や、他のチームやドライバーに関する様々なコメントも交わされていて、ファンがFP1を多角的に楽しんでいる様子が伝わってきました。角田選手がこの勢いを維持し、予選、そして決勝で素晴らしい走りを見せてくれることを期待しましょう!

コメント

RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能などを利用して広告をブロックしていることが検出されました。
当サイトを閲覧する際は、広告ブロッカー等の機能を一時的に無効にするか、ホワイトリストに追加するなどして当サイトを許可する設定にしてください。
設定後に下記の「更新」を押すと記事を閲覧できます。
※当サイトは個人で運営しています。運営費のためにも広告のブロックをしないように何卒よろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました