PR

海外ファン「ユウキは来年もF1にいてほしい!」2025年F1オーストラリアGP FP2走行結果、角田裕毅が4番手タイムで海外ファンが大注目!【海外の反応】

2025年オーストラリアGPフリー走行2回目は角田裕毅選手が4番手タイムとなり、海外ファンの注目を浴びています。その一方でレッドブルは下位にいる状況。その他のチームやドライバーについての反応を含め海外ファンのコメントを見ていきましょう!

【記事の途中ですが、広告です...🏎】
いつもご覧いただきありがとうございます。当サイトは個人で運営しており、以下のリンクからの商品のご購入が運営の継続につながります!

F1を観るなら、「DMM×DAZNホーダイ」がおすすめです!DMMプレミアムの対象作品(アニメ、映画、ドラマなど多数)も見放題月額3,480円 これはDAZN単体(月額4,200円)で契約するよりもなぜか720円も安くかなりお得です!
既にDAZN単体で観ている方も切り替えがおすすめ詳細は↓をクリック!

角田裕毅が好調!一方、親チームのレッドブルは…?

角田選手はFP2で4番手タイムを記録!その一方でレッドブル破壊に沈んでいる状況。海外ファンは様々な反応を見せています。

“Yuki and Hadjar: “Look at us, now we are the Red Bulls” ”
「ユウキとハジャー:俺たちを見て、今や俺たちがレッドブルだ」

↑”Well shit”
「マジかよ」

↑”Mohammed Ben Sulayem has just sent you a warning for inappropriate language.”
「モハメド・ベン・スレイエムから不適切な言葉遣いについて警告が来たぞ」

“Wishful thinking, but I hope Yuki somehow manages to win a WDC just to shove it in Red Bull’s face.”
「希望的観測だけど、ユウキにはいつかWDCを獲って、レッドブルの顔に叩きつけてほしいね。」

↑”RB still won’t promote him lol”
「それでもRBは彼を昇格させないだろうなw」

“It turns out Helmut promised to give Yuki the best car, just not the team we expected”
「ヘルムートはユウキに最高の車を与えると約束したけど、それは我々が期待したチームではなかったようだ」

“Did they put the 15 upgrades on the wrong RB?”
「15個のアップグレードを間違ったRBにつけちゃったんじゃない?」

“I think RB need to remove the sandbags”
「RBはそろそろサンドバッグを下ろさないとね」

↑”While I expect Red Bull to get faster. I don’t believe this is sandbagging. Red Bull are probably running their own programme. But won’t be surprised if they’re not fighting for the win.”
「レッドブルがもっと速くなるのは予想できるけど、これはサンドバッグじゃないと思う。レッドブルはおそらく独自のプログラムを実行しているんだろう。でも、彼らが優勝争いをしないとしても驚かないよ。」

“True.. I expect Max to be better than either Yuki or Hadjar. But it’s whether or not he is quicker than both Ferrari or McLaren that I am not sure of.”
「確かに。マックスはユウキやハジャーよりも速いだろう。でも、彼がフェラーリとマクラーレンの両方よりも速いかどうかは分からない。」

フェラーリへの期待

今シーズンのフェラーリ、特にルクレール選手への期待は非常に高いようです。

“I think Leclerc vs Norris will be the story for this year, hopefully it’s a close one. Can also expect Lewis to come in strong towards the latter stages of this season”
「今年はルクレール対ノリスが物語の中心になると思う。接戦を期待したいね。ルイスもシーズン後半に向けて調子を上げてくるだろう」

“If he’s regularly out qualifying Hamilton by .3 then I can’t imagine he wouldn’t be faster in race trim”
「もし彼が(ルクレールが)予選でハミルトンを常に0.3秒上回っているなら、決勝のペースで彼より遅いなんて想像できないよ。」

“Leclerc is a step better than Russell.”
「ルクレールはラッセルより一枚上手だ」

“Can also expect Lewis to come in strong towards the latter stages of this season”
「ルイスもシーズン後半に向けて調子を上げてくるだろう」

“If Hamilton equals Leclerc’s race pace he’s probably quicker, he lost the title because of qualy in 2021”
「もしハミルトンがルクレールのレースペースに匹敵するなら、おそらく彼の方が速いだろうね。2021年にタイトルを逃したのは予選のせいだし。」

まとめ

今回のフリー走行の結果を受け、海外ファンは角田裕毅選手の将来について様々な意見を交わしています。レッドブルの育成システムにおける厳しい競争、そして2025年のシート争いなど、角田選手を取り巻く状況は決して楽観視できません。しかし、角田選手がこれまでに見せてきた才能と成長を信じ、今後の活躍に期待したいと思います!

コメント

  1. いよいよF1開幕!
    RBがこのまま本番でも存在感があると嬉しいな。
    今年はこちらでF1の海外反応を楽しもうと思います。
    管理人さん頑張ってください!

    • コメントありがとうございます!頑張ります!
      とても励みになるので、どんどんコメントいただけると嬉しいです!

RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能などを利用して広告をブロックしていることが検出されました。
当サイトを閲覧する際は、広告ブロッカー等の機能を一時的に無効にするか、ホワイトリストに追加するなどして当サイトを許可する設定にしてください。
設定後に下記の「更新」を押すと記事を閲覧できます。
※当サイトは個人で運営しています。運営費のためにも広告のブロックをしないように何卒よろしくお願いいたします。
タイトルとURLをコピーしました